メイン » » » 駒井徳三
こまい とくぞう

駒井徳三

こまい とくぞう

1885.6.10(明治18)〜 1961.5.13(昭和36)

大正・昭和期の官吏、満州国初代総務長官

埋葬場所: 25区 1種 1側

 麦秋と号す。駒井徳恒・き野の次男として滋賀県栗太郡常盤村字穴(草津市穴村町)に生れた。 京都に隠棲中の荒尾精に会い大陸へ関心を持ち始め、1900(M33)杉浦重剛の塾に学んだこと、宮崎滔天著『三十三年の夢』を読んだことなどで、それは一層深まった。 1911(M44)東北帝国大学農家大学(旧札幌農学校)を卒業。翌年卒業論文『満州大豆論』を出版し評判になった。同年8月、満鉄に入社し地方課に勤務。 1916(T5)パプチャップ(巴布扎布)事件に関係する。この前後盛んに大陸を歩く。'20外務省嘱託となる。 '25郭松齢の満州独立運動に参加、挫折後は熱海に隠棲。'31(S6)満州事変勃発とともに陸軍省嘱託となる。 同年関東軍統治部長、翌年3月満州国建国とともに国務院総務長官に就任した。同年10月、総務長官を辞任し参議府参議となった。 '35私塾康徳学院を宝塚に建設、開校した。'46GHQから出頭命令を受けたが戦犯を免れた。戦後は実業界に入る。 東京都武蔵野市吉祥寺の自宅にて没す。著書に『大満洲国建設録』『大陸小志』『大陸への悲願』がある。

<日本近現代人名辞典>
<新版日本外交史辞典>
<MATSU様より情報提供>


 


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・か行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。