メイン » » » 川澄明敏
かわずみ あきとし

川澄明敏

かわずみ あきとし

1866.3.25(慶応2.2.9)〜 1939.1.8(昭和14)

明治・大正期のキリスト教牧師

埋葬場所: 8区 1種 3側 18番

 出羽国(山形県)出身。山形藩儒の川澄明憲、たけ(共に同墓)の長男として生まれる。弟(二男)は製鉄技術者の瀨尾巧。
 大阪で過した中学時代、旧友の迫害も意に介せず史実に基いてキリスト教の尊重すべきことを語ったキリスト教信徒の同級生の態度に感服し、導かれて天満教会を訪れ、古木虎三郎から聖書講義を聴いた。
 同志社英文科に入学。函館にいた父危篤の報に接して同地に行き、函館メソヂスト教会に出席して信仰に入り、1884.10.5(M17)牧師の松本総吾から受洗。伝道者を志し、1885.9 東京英和学校(青山学院)神学科に入学、1889 卒業。同.4 青森メソヂスト教会牧師となり、その後、東京三田、横浜、米国サクラメント、仙台美似(仙台五橋)などの各教会を歴任。
 1913.3(T2)日本日曜学校協会専任幹事となり、'16 第8回世界日曜学校大会の日本招請に伴う組織作りに尽力した。

<日本キリスト教歴史大事典など>


墓所 左側 墓所 右側

*墓所には計5基建つ。左側の3基は川澄家の墓域。真ん中の墓石前面「川澄明敏之墓」。左側は小さな和型「勇義院釋道徳居士 / 静直院釋眞義信女」と刻む墓石が建つ。右側に和型「川澄家之墓」。左面が墓誌となっており、川澄明義、美智、明敏の両親の川澄明憲、たけ が刻む。墓所右側の墓域は洋型「土井家」と「松井家」が建つ。「土井家」の裏面は「昭和四十一年九月建之」、「松井家」の裏面は「昭和四十一年九月 松井康博 建之」と刻む。

*「美以」はMethodist Episcopal(メソヂスト監督)の頭文字を漢字表記したもの。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・か行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。