メイン » » » 阿部美樹志
あべ みきし

阿部美樹志

あべ みきし

1883.5.4(明治16)〜 1965.2.20(昭和40)

大正・昭和期の建築家、土木技術者

埋葬場所: 13区 1種 21側

 岩手県一関出身。札幌農学校土木工学科卒業。鉄道院に入り、鉄道施設設計者として、東京−万世橋間の高架橋などを設計した。 1911(M44)農商務省海外練習生の鉄道海外研究生として、アメリカ、ドイツで鉄筋コンクリート工学をまなぶ。
 '20(T9)帰国後、阿部事務所を開設。阪急東宝グループの創業者である小林一三に見初められ、旧阪急梅田駅・阪急ビルディング、梅田阪急ビル(阪急百貨店)、阪急会館、阪急西宮スタジアム、東宝劇場、神戸阪急ビル、阪急三宮駅・三宮駅ビル、神戸高架橋、十三−梅田間の鉄道高架橋などを設計。 他にも、東京の日比谷映画劇場、有楽座の設計などが有名である。また竹中土木の初代社長になる。
 戦後は小林一三に次ぎ、戦災復興院(国土交通省)第2代総裁、建設院総務長官(建設事務次官)などを歴任し、鉄筋コンクリート集合住宅の建設を促進、不燃構造公営住宅の理論を確立した。'49特別調達庁長官を務める。
 日本最初の鉄筋コンクリート高架鉄道の設計者であり、日本の鉄筋コンクリート工学の開祖。通称コンクリート博士と呼ばれた。 阪急東宝系以外での手掛けた作として、旧精工舎本社、沖電気工業本社屋、外濠アーチ橋、佐賀県庁舎、中央大学校舎、明治製菓旧戸畑工場、東洋ビルヂング、東京建物ビル、九州の名島川橋梁(西日本鉄道株式会社、土木学会選奨土木遺産、鉄筋コンクリート造アーチ橋)などがあり、RC造の多くの構造物・建築物をつくり続けた。'64勲2等瑞宝章授章。享年81歳。

<講談社日本人名大辞典>
<「阿部美樹志とわが国における黎明期の鉄道高架橋」小野田滋>


*墓石は五輪塔で「供養等」と刻む。右側に墓誌がある。戒名は天照院良田道樹居士。妻はつき。

*RC造=Reinforced-Concrete(補強されたコンクリート)の頭文字からRC構造またはRC造と略される。

*小林一三は阪急東宝グループの創業者であり、宝塚歌劇や阪急ブレーブスの創始者でもある。第二次近衛内閣で商工大臣、終戦後の幣原内閣で国務大臣も務めている。大阪府池田市にある大広寺に眠る。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・あ | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。