*楽器*
・KAWAI KG-2D
このマンションに引っ越したのを機に、
実家からグランドピアノを運んできました。
もう30年以上も前の古いピアノだったのでメンテが必要になり、
いっそのことと思い「オーバーホール」をしました。
勧めて下さったのは、いつも調律に来てもらっている「高木ピアノサービスさん」
フェスティバルホールなどでも調律をされる頼りになる調律師さんです。
スタインウェイと同じハンマーに替えたりして新しくなったピアノは、
キラキラとしたヨーロッパの音がするようになりました!

・YAMAHA DGP-7
この電子ピアノは、クラビノーバ「CLPー170」からの買い替えでした。
まだ賃貸マンションに住んでいた頃・・・
グランドピアノを運んできたいのにそれができなかったので、
高額でしたが、一番グランドピアノに近い構造を持つものをチョイス。
鍵盤の前に変なスイッチとかがなくて雰囲気も本物に近く、
なりきり度120%でグランドピアノを弾いているような気持ちになれる素晴らしい楽器です。
このDGPー7だけで練習して「ショパン バラードNo.1」をステージで弾けたことは、
タッチも音も電子ピアノとは思えない再現力を秘めていたということでしょう。


音楽ってね、気分が大事だと思うんですが・・・どうですか?
もちろんたゆまない努力と情熱も必要です!!ハイ!
・KAWAI KG-2D
このマンションに引っ越したのを機に、
実家からグランドピアノを運んできました。
もう30年以上も前の古いピアノだったのでメンテが必要になり、
いっそのことと思い「オーバーホール」をしました。
勧めて下さったのは、いつも調律に来てもらっている「高木ピアノサービスさん」
フェスティバルホールなどでも調律をされる頼りになる調律師さんです。
スタインウェイと同じハンマーに替えたりして新しくなったピアノは、
キラキラとしたヨーロッパの音がするようになりました!

・YAMAHA DGP-7
この電子ピアノは、クラビノーバ「CLPー170」からの買い替えでした。
まだ賃貸マンションに住んでいた頃・・・
グランドピアノを運んできたいのにそれができなかったので、
高額でしたが、一番グランドピアノに近い構造を持つものをチョイス。
鍵盤の前に変なスイッチとかがなくて雰囲気も本物に近く、
なりきり度120%でグランドピアノを弾いているような気持ちになれる素晴らしい楽器です。
このDGPー7だけで練習して「ショパン バラードNo.1」をステージで弾けたことは、
タッチも音も電子ピアノとは思えない再現力を秘めていたということでしょう。


音楽ってね、気分が大事だと思うんですが・・・どうですか?
もちろんたゆまない努力と情熱も必要です!!ハイ!