Win7への準備(その4)

いよいよ、VistaPCを解体し、XPと共用のデスクトップとして筐体に納めます。

久しぶりにパソコンの本格的な組立てをやりました。

構造的には、Visyaをインストールしてあるハードデスク新しいハードデスクを組み込んで切り換えられるようにして、組み立て前にXPや関係するソフト、ドライバーを組み込んだ臨時のハードデスクを箱の中に、仮置きしておきます。

 

組み立てたPCの中身(箱の底にあるのが臨時のHDD)

この臨時のハードデスクにデータを移し変えたりして、Acronis(システム移行のソフト)をインストールして、新しいハードデスクに全てを移し変えるのです。

XP側のインストールで一つだけ問題がありました。それは、起動時に「ビデオカードの情報が見つかりません」と言う変な警告が出ることです。

使っていて何も問題がないのですが気になります。このVGAカードのメーカーはMSIATIのチップセットを使っていて、バージョンが古いので、ATIから直接、最新のドライバーをインストールしたらこうなったのだろうと思ったのですが、マザーボードメーカーのASUSのVGA関係のユーティリティソフトとの相性だというネットに記事を見たので、これを削除すると解決しました。パソコンを自作して色々な経験をしている人が多いのです。

Vista側にも問題が出ました。チェックのために、一階で使っていた液晶モニターを接続すると画面が横棒が5本ほど出て正規に映りません。

セーフモードで起動すると映るので、もしやこのモニターが問題ではないかと思って、交換したら、問題ありませんでした。モニターの周波数が対応できなかったのでしょう。このモニターは名古屋にいる時、リサイクル品を会社から入手したもので、古いものですから。

 

モニターのチェック(左のものは映らない)

さて、こちらは一段落したので、現在使っているPCも棚から移すことにしました。昔使っていたラックを使い、組み立て直しました。

 

XPパソコンの組みなおし(すっきりした)

これで一段落です。後は、Win7の入荷を待ち、インストールして、全体配置を考えることにします。