Zelda Village / ゼルダの里
レビュー:ゼルダの伝説風のタクト

プログレ対応、ドルビープロロジックII(5.1ch)対応
 ゼルダの伝説最新作!!時のオカリナは電源つけたらそこは”ハイラルの世界”という感じでしたが、今回はそこは”物語(アニメ)の世界”!!初めて触ったら誰もが思わず面白いって声を上げそうなくらい他のゲームとは違ってます。見た目も大切ですが、それ以上にプレイして楽しいってことがゲームとして一番素晴らしいことです。操作感としてはN64のゼルダがもっと快適に動くようになった感じです。

 GBAとGCの連動もあります。”チンクルシーバー”という機能がありますが、いろいろ教えてくれるので謎解きなど攻略が苦手な人にはヒントになると思いますよ。兄弟とか友人と二人で(GCとGBA)でプレイするといっそう楽しみがアップします。操作してる人が気づかないことを外から見ると「あ〜したらいいんじゃない?」と思えることもあります。昔からゼルダをやっている人にとっては簡単だったかもしれませんが、風のタクトで初めて体験した人にとってはとても親切な機能だと思います。

 昔からプレイしてる人なら同じ気持ちだと思いますが、ゼルダって『自分で問題を解決して達成感を味わうゲーム』だと思います。そのゼルダらしさは今作でも引き継がれています。難易度は前作プレイしているかどうかで大きく感じ方がかわると思います。アクションは簡単になったというよりはより親切になったと思えます。

  映像面においては、リアルタイムに動くトゥーンレンダリング技術で言えば他に上を出るモノはないと思います。少し大げさですが、自分が操作した映像を録画してアニメができるほどです。見た目の斬新さは間違いなくシリーズNo.1でした。ただ、キャラクターデザインが人の価値観によっては子供っぽく見られたのが残念でした。

 本来RPGとはプレイヤーがその設定されたキャラになりきって冒険を楽しむ事であることを考えると、RPGのあるべき姿なのかもしれません。個人的にはアドベンチャーというよりアクションRPG的ジャンルかな。”ゼルダ”というジャンルつくってほしい(笑)

 トライフォース集は賛否両論ですが、 最後ガノンを倒してエンディングを見ればきっとやって良かったと思えるはずです。途中で挫折してしまった方も、ぜひ最後までプレイしてみて下さい。私的にはメドリと一緒に冒険するダンジョンと、ラストが一番好きです。どんなゲームにも必ず欠点と長所はありますが、それを一番知っているのはやはり最後までプレイした人だと思います。今作は今まで以上に自分らしい冒険ができるので、人によっては一番のタイトルになると思います。もし、触れてないのでしたら、ぜひ一度プレイしてみて下さい。リアルにはないアニメの感動がそこに待っているはずですから、、。

ある島の少年だった 木も切り倒して進めます 攻撃ヒットでエフェクトも
Lボタンでロックオン攻撃 望遠鏡は9倍ズーム可能 海原を風を得て船で移動。
敵の武器拾って使える ハイラル城中に・・・ ソードを抜いてからが本番
(C)2002 Nintendo ※実機の映像をビデオキャプチャーしています。
※画面は全てムービーじゃなくて実機の画面。絵の様に見えますが全て奥行きのある立体的なアニメの中を自由に動き回れます。

ジャンル アクションRPG
プレイヤー 1人
価格 ¥6,800 (税別)
発売日 2002年12月13日
メーカー 任天堂
公式サイト:ゼルダの伝説風のタクト
Amazon: ゼルダの伝説4つの剣+


再編集:2004年7月4日 リング
     2003年1月2日 リング


アンケートにご協力下さい。
ゼルダの里アンケート(ご意見&ご感想)