Top Pageへ戻る

2009年の修羅の行列

裸の命

ネズミが通るたびに後を追う猫ではなく

ぶら下げられた餌にそっぽ向く猫でいたい

誰彼かまわず尻尾を振る犬ではなく

風に漂う香りを静かに嗅ぐ犬でいたい



鶏舎の地面をつついてまわる鶏ではなく

光ものを集めて遊ぶ鴉でいたい

人真似を褒められる鸚鵡ではなく

山奥に恋交わしあう雉でいたい



自分はどんな鮟鱇だったか思い出せ

自分はどんな山椒魚だったか思い出せ

自分はどんな蜥蜴だったか思い出せ



人であっても人でなし

我を忘れた我になり

裸の命を磨き籠め



2009.11.14

もどる






























































固有の質量

ここは失われた無数の命の先端

絶えることのなかった命の枝先に

いま、私が生きている

無数に分枝した命のいま

ヘビもゾウもシロフクロウも

かけがえのないいじらしさで生きている



ここは振り切りようのない引力の片端

太陽に振り回される小さな球の上で

いま、あなたも引き合っている

無限に伸びる引力のしがらみ

月も地球も太陽も

銀河の渦に繋がれながら巡っている



地球を逃れれば太陽と引き合い

太陽系を逃れれば銀河と引き合い

振り払うほどに知る新たな引力

どこまでも引き合う私の確たる質量

何も気に病むことはないのだ

私もあなたも宇宙を作るただ一つの命



2009.11.13

もどる






























































宇宙のフォルム

T

過去が記憶でしかないなら

過去のすべては私の頭蓋にある

未来が想像でしかないなら

未来のすべては私の頭蓋にある

私の今はここにいる私でしかない

私は今、私のすべてを生きている



U

私は「今」の一点

360度の半透明な虚空を

今の一点が自在に飛翔し

波打ちループし突き抜けてゆく

未来は私が動く先端にしかなく

過去はとらわれなく消えてゆく軌跡でしかない



V

慰めに「君は、一人じゃない」などとは言わない

「君は、たった一人の存在なんだ」と言わせてほしい

君も私もこの宇宙で唯一無二のフォルム

同じ素材のかけがえのないオリジナル

その時々の形が有効期限を迎えた時

一つにすべては混ざり合い新たな一つが生み出される



2009.11.12

もどる
































































mission

軍人は戦場に行きたくなくとも行く義務がある

軍の命令は敵と定めた人を殺すことだから



百姓は戦場に行きたくなければ行く義務はない

百姓の天命は泥にまみれて田畑を耕すことだから



工員は戦場に行きたくなければ行く義務はない

工員の天命は機械油にまみれてモノを作ることだから



大工は戦場に行きたくなければ行く義務はない

大工の天命は大鋸屑にまみれて人が憩う家を作ることだから



教師は戦場に行きたくとも行ってはならない

教師の天命は子どもの涙を拭い人に育てることだから



牧師は戦場に行きたくとも行ってはならない

牧師の天命は憎しみに撃ち殺された魂を天に導くことだから


戦場に行きたがる者は戦場で生まれた子どもの瞳を見よ

人の天命は人を愛することだと思い知れ



闘うべきは天から授けられた命を奪う尊大不遜

闘うべきは人から命じられたことに逆らわぬ己の臆病卑怯



2009.09.24

もどる


































































繋ぐ力

河原と雲の間で

強く引き合っている人と凧を

繋いでいるのは自分だと

糸は思い込んでいた



風に煽られ糸を断ち切った凧を

追っていく人の姿を見た時も

繋いでいたのは自分だと

糸は信じ切っていた



風に乗り鉛色の雲に溶け込む凧を

人は風を背に受けながら

河岸に立って見送っていた



だらしなく川面に落ちていく糸を

誰も気にも留めなかった

人と凧を繋いでいたのは風だった



2009.09.24

もどる


































































器の明日

古びた器は

それで頭をかち割ろうとする人に

渡すことはできません

もろくて砕けるのは器だけだからです



古びた器は

それに水を張って飛び込もうとする人に

渡すことができません

ひびから水が滲み出て溺れられないからです



古びた器に

柔らかな黒い土を詰め

種を蒔きたい人はいませんか



古びた器は

砕けば土に戻ります

それを焼いて小さな器を作りませんか



2009.09.20

もどる



































































器の残り

年取るごとに大きくなったのは



かつてはほんの些細なことで満たされたのに

今ではいくら詰め込んでも隙間ばかりが拡がっていく



年取るごとに大きくなったのは



少しばかり余計にものを容れられるのは

内側がこすれ擦り切れ広がったから



年取るごとに小さくなったのは

希望

死への恐れ



やがて器は無用の用の無になり切る

その時までの残りもの

誰に譲ろう誰に渡そう



2009.09.19

もどる



































































発煙呼吸

いまそれをし、それを口にしている自分に

強い違和感が襲います。

「違うだろそれは」と背筋が言っています。



早くこの殻を脱がないと、取り返しがつかなくなる

という焦燥感が襲います。

「黙ることを忘れたか」と脇腹が言っています。



他人への偽りは他人が罰してくれても、

自分への偽りは自分で償う外ありません。

「何をもたついているのだ」と両の踵が言っています。



皮膚を伝う罵声に包まれた私は

ようやく息をするために

吸いたくもない煙草の火を不機嫌につけるのです。



2009.09.18

もどる




































































瞬く間に間


行雲流水、雲遊萍寄(うんゆうひょうき)

腕いっぱいに風をうけよう

往くも停まるも在るがまま



生者必滅、会者定離(えしゃじょうり)
 
だからあなたに逢えてうれしい

一期一会のありがとう



この世の無常に抱かれて

この身の有情を慈しむ

あなたに逢えてありがとう



2009.07.26

もどる



































































土足で失礼


なんだか足元がおぼつかないなと思う間もなく

僕の足は床から1mmばかり浮いていた

    体はこんなに重いし背中や腰もきしんでいるのに

なんでまたと思うそばから

また1mmばかり浮き上がり床の継ぎ目に引っかかる

    胃はもたれ気味だし便秘がちだし

どうしてこんなと思いながらも

またまた1mmばかり浮き上がりシュウシュウ微かな音まで立ち始める

    空気が漏れているのなら余計と浮かずに沈むはず

はたまたどうしてシュウシュウシュウシュウ8mmばかり浮いたところで

    「これぞ世に聞く脳の蒸発」

はたと気付いたとたんに僕は

    繋いだ綱が解けるように  するしゅるするしゅる

    開いた窓を潜り抜け  ふらゆらふらゆら

    歪んだ軒をすり抜けて  ぐんぐいぐんぐい

    湿った雲を突き抜けて  ぎゅうんぎゅんぎゅうんぎゅん

    青い地球を下に見て  白い太陽遠ざかり  くぃんくぉんくぃぃんくぉぉん

    闇に吸われて溶けながら  きらめらきらめらきらめらららら

明るく薄らぐ意識の中で

僕が最後に思ったことは

    「しまった、くつを脱ぎ忘れてた」



2009.07.10

もどる



































































下手な生の果て


食べなくてもよいものを食べ、

飲まなくてもよいものを飲む卑しさに満ち

出さざるをえないものを出し、

吐かざるをえないものを吐く虚しさに暮れる



観たくもないものを見、

聴きたくもないものを聞く悪寒に震え

知らざるを得ないことを知り、

思わざるをえないものを思う憂鬱に浸る



食べかつ飲める幸せを噛みしめ

目と耳を持つことの有り難さに涙する

感謝感激に胸焼け小焼け



よく生きることがよく死ぬことならば

下手に生き続けてしまった果ての

下手な死を待とう



2009.06.17

もどる




































































蛍の恋


蛍の光惑うよい

滴り落ちる闇の間に

あいひきあいて焦がれ合う

    ほ ほ 蛍の恋



とまるもゆくもさだめなら

闇の五線を辿りつつ

交わす光のラブソング

    ほ ほ 蛍の恋



甘く瞬く囁きに

惹かれ誘われ舞いあがり

落ちて交わる闇の底

    ほ ほ 蛍の恋



2009.05.31

もどる


































































生ものにつきお早めに


昼下がり

生暖かな雨に長い髪を湿らせ

生ぬるい風に頬を打たせる

水玉の傘に潜む艶めかしさ



黄昏て

生臭いスダジイの香を嗅ぎつつ

生っちろい腕を揺らして歩く

薄青い闇に浮かぶ艶めかしさ



生返事

生欠伸

生半の生



夜更けて

生煮えのロールキャベツを頬張る

遠くの踏切の鐘に耳をすませて



2009.05.23

もどる






































































零れるままに


打ちつけるフロントガラスの雨粒を

ワイパーはしゃにむに

振り払い、弾き飛ばそうと

全身で伸び上っては倒れこむ



掻き消されるフロントガラスの視界を

ワイパーはしゃにむに

取り戻し、失うまいと

身を軋ませて振れ続ける



ウインカーを出して路肩に寄り

涙ぐむ景色を眺めながら

雨垂れの響きに耳を澄まそう



打ちつけるフロントガラスの雨粒は

流れるままに溢れさせ

零れるままにつたわそう



2009.05.17

もどる






































































たゆとうとう


竹林を抜ける夕日が

坂道を黄金色に染めながら

静かに初夏の一日は暮れ

闇が私を掻き消した



明けぬ夜明けを

待つこともなく

冷ややかな空虚の優しさに浸り

闇に溶けてゆく安らかさ



眠るのでもなく

まどろむのでもなく

闇の流れに漂う



たゆたゆたゆ

たゆたゆたゆ

たゆたゆたゆとう



2009.05.15

もどる





































































鳴らぬミット


独りのピッチャーはまだいい。

どこであれ投げつければ

ピッチャーであり続けることができる。

独りのキャッチャーはつらい。

待ち続けても受ける球がなければ

キャッチャーにはなれない。



2009.03.05

もどる





































































苛つき


子どもの君は、したくてもできないことに満ちて

苛ついている。

   しかし、大丈夫。

夢を手放さない限り、

努力次第でできることが増えていくのだから。



大人の私は、できるのにしないことに埋もれて

苛ついている。

   しかも、情けない。

できることをする勇気を持たずに、

あきらめる努力ばかりしているのだから。



2009.02.28

もどる







































































そもかくありぬ


私の体細胞はおよそ60兆個、

神経細胞は1500億個、

大脳皮質の脳細胞は140億個、

その私の中で30兆個の赤血球が駆け巡り、

100兆個の腸内細菌が暮らしている。らしい。

しかも、私の体細胞は毎日15兆個死んでは生まれ変わっている。という。



「めくるめく宇宙の一部である私自身が宇宙そのものである」と

誇らしげに思うのもつかの間、

思う私の脳細胞は、私の中に閉ざされた記憶とともに、

再生不能のまま日々10万個死滅している。らしい。

やがて、繰り返されるDNAのコピーのかすれやほころびに、

私は私の形を失う。のだ。



失われた二人の人間から受け継いだDNAの片割れを、

私は失われた妻とともに二人の人間に引き渡し、

失われゆく私の脳細胞の片隅で紡がれた意識の断片を、

私はいくばくかの人の意識に残した。はずだ。

もう、生命として、種として、人としてなすべきことは終わった。のだ。



生命としての役目を終えた私は有機物へと分解し、

数知れぬ分子へと拡散し、あるいは融合し、

保存されたエネルギーが新たな生命の誕生の素材となり、

あるいはそれをはぐくむ温床となる。だろう。

そもそも、存在に自由などなく、あるのは自然だけだった。のだ。



2009.02.25

もどる





































































むちのち


寒さは、北の山から吹き下りてくるのではなく、

私の背筋から這い上がってくるのです。

温かさは、南の海から吹き寄せてくるのではなく、

あなたの瞳から潤んでくるのです。



闇が地平を覆う時、人は星の瞬きに慰められ、

光が天に満ちる時、人は星への感謝を忘れる。

薄暮に浮かぶ宵の明星、黎明に残る明けの明星、

二つが同じ星であることに、人はいつ気付くのだろう。



2009.02.17

もどる





































































あくたもくた


駄菓子屋の店先で売られていた、

サツマイモ色した円筒形の麩菓子になった体から、

鼻水が垂れている。



艶やかだった豆腐が、

いつの間にかもろもろのオカラに入れ替わっていた脳味噌に、

醤油のシミが付いている。



吸った息を吐くのも面倒な夜更けです。



2009.02.10

もどる






































































既失


まだらに記憶が抜け落ち

やがてくっきりとおぼろな輪郭だけを残した薄ら青い脳が

空虚に満たされながら

閉ざされた無限の頭蓋を漂っている



朽ち果て形を失った私の肉体があった辺りに

浮遊する記憶の抜け殻



2009.02.02

もどる