Touring3(8月16日・19日・24日)戻る


8月16日(月)a.m.8:40〜p.m7:20(朝)曇ときどき晴(昼)雨

八ヶ岳→608→11→20→中央道(諏訪〜松本)→158→安房トンネル→471→41→357→159→金沢
総走行距離 286km(32km)
総走行時間 7時間10分(30分)
平均時速 40km(64km)
有料道路 中央道(900円)・中関縦貫道路(?)(安房トンネル)600円

諏訪と松本城を見てきた。諏訪SAには、温泉まである。松本城の天守閣が時間がなくて見れなかったのが、残念。長野県は、峠がいっぱい。めっちゃ峠楽しかった。でも、30kmくらい、ず〜とガソリンスタンドがないのは、怖い。コンビニなどもまったくない。本当に、周りが山だらけの道がつづく。もちろん、PHSなどが通じるはずもない。山道を走る前に、ガス給油は必須です。

8月19日(木)p.m.1:50〜p.m.7:00 晴

金沢→200→能登有料道路(内灘〜今浜)→なぎさドライブウェイ(千里浜)→249→能登大橋(47)→249→2→159→金沢
総走行距離 185km(30km)
総走行時間 3時間50分(30分)
平均時速 40km(60km)
有料道路 能登有料道路260円

千里浜というのは、日本で唯一海岸線の真横をオンロードでも走れる、すごい浜です。観光バスすら、海岸まであと30mのところを走ることができます。金沢に車でカップルで来た人は一度いってみるといいでしょう。能登島というのは、あの日本海のでっぱったところに独立して、またちょこんとある島です。石川人は、小学校の頃、よく能登島水族館に行ったと思うのですが、私もそれ以来なので、なかなかなつかしいものでした。「わ〜じま〜。わ〜じま〜。こうしゅうえん。こうしゅうえん。」のあのCMとは関係ありませんが、その輪島とは、本州陸のでっぱったところの一番上のほうにある町で、能登島とはちょっとはなれています。

8月24日(火)a,m,9:30〜p.m.17:30

金沢→8→157→158→東海北陸道(白鳥〜二宮木曽川)→22→19→23→名古屋フェリー埠頭
総走行距離 280km(70km)+16km(仙台フェリー埠頭→家)
総走行時間 6時間(1時間)+30分
平均時速 42km(70km)
有料道路 東海北陸道(1600円)・フェリー12600円(内バイク6300円)

「もう2度と帰るまい・・・。」そんなことをつぶやきながら、金沢を後にした。そして、岐阜の峠を攻めました。やっぱ、峠は最高。名古屋市内は、また迷路。都会の中は、走るもんじゃない。フェリーも、なかなか楽しかったし。しかし、これで旅が終わると思うと、かなり物足りなさを感じたけど。「いつか、北海道をせめてやるぞ。」そんな言葉を太平洋に残し、私は仙台に帰還しました。北海道は、やっぱ2週間くらい時間がないとね。でも、そんな暇これから先とれるのだろうか・・・。ま、なんとかなるでしょ。