TOURING1(8月2日〜6日)戻る


1999年8月2日 pm3:00

家→48号線→22号線→(泉)→<レッドバロン>→4号線→(6丁の目交差点)→23号線→<南海>→137号線→(仙台駅)→仙台西道路→48号線→家

総走行距離 80km

今日が、バイク初陣!バイク泉本店のレッドバロンに行ってみると、人のよい店員が、いろいろなバイク用品を売ってる店を教えてくれた。これは、本当にうれしかった。4号線は、車だらけ。しかも80kmくらいスピードを出すので、さすがに怖い!バイクの車じゃ体感速度がぜんぜん違う。そして、教えてもらった店、南海へ行って、ポシェット、チェーンロック、バイクカバーを購入したら、13000円もかかったおかげで、ヘルメットやグローブを買う金がなくなってしまった。かなり、金がかかってしまうが、う〜ん、これは最低限の用品なのでしょうがないなぁってことで、大出費。そして、西道路を走ってみる。トンネルめちゃ怖い。トンネル70kmで走っていたが、もちろん横からちょこちょこ抜かれる。このままこけたら、本当に大怪我するのは、馬鹿でも分かる。そして48に抜けたが、結構広い道なので、またまたスピードがでるでる。(バイクの感覚でです)本当に怖くなったから、愛子で引き返して帰宅。絶対に事故らないと自信があったのに、今日でその自信は崩れました。いつか、絶対こけます。

8月3日 am12:00

家→MG前の道→泉パークタウン→4号線→北環状線→仙台西道路→家

総走行距離 50km

夜間運転のためし走行実施。昼間より道路はすきまくっているのに、昼間の恐怖により、最高速度70kmが限界。まじ、怖い。今度は、仙台駅に向かう方向の西道路走る。トンネル長い。制限速度の60kmで精一杯。もうちょっと、慣れておく必要性を感じました。

8月4日 am1:00

家→48→286→愛宕橋のはんだや→家

総走行距離 28km

今日はちょっと暗い道のためし走行。一周してきました。帰りにはじめて愛宕橋のはんだやで食う。24時間は便利だ。はじめはひとりでのうのう食ってたが、夜中の2時っていうのに、結構人が来た。やっぱり、70km走行が一番走りやすい速度です。

8月6日 am10:30〜pm9:00

家→45→(松島)→(石巻)→(気仙沼)→284→<北上川>→(一関)→4下り→(平泉)→中尊寺金色堂→4上り→(一関)→(古川)→(泉)→家

総走行距離 300km

今日は長距離のためし走行。予想走行時間7時間。これが限界です。まずは、三陸海岸を見るべく海沿い走行。しかし、南三陸の気仙沼が限界。おしりのほうも、痛さ限界。100kmで痛み始め、150kmで限界に達する。まじ、いてぇよ。そして、峠攻め。快感だぜ。中尊寺金色堂へ行く。うれしいことに、開園時間が17:30まで延長していたおかげで、17:00に着いてあきらめていたのに、見ることができた。しかも、駐車料金の50円払わずに済んだ。なんとも、ラッキーだった。だけど、あれで拝観料800円は高いぜ。そして、ひたすら4号ひたはしる。郊外の峠では、1車線ではみ禁のところが多いので後ろから圧力がかかるので怖いぜ。とにかく、しりが痛い1日だった。今日の教訓だ。あと、渋滞では、マニュアルはきついということうを実感した。でも、おかげで半クラが完璧になれたぜ。これで、日本全国どこでも行けるぜ。いぇい。