借用書を偽造し、遺族に返済要求をした殺人事件
借用書を偽造し、遺族に対して約3800万円の返済要求をした大学の元准教授が、自殺に見せ掛けて殺人を行った事件の容疑として逮捕されました。
この元准教授は社長の妻に対して「保険金で負債を返済しろ」と要求していました。
また、この元准教授は、遺産を管理する弁護士に対しても、約2400万円の金銭を社長に対して貸した旨の借用書を送付していました。
しかし、弁護士側は、「金銭の賃借を確認できない」として返済に応じませんでした。
社長には3千万円の生命保険がかけられており、この元准教授には数千万円の借金があり、保険金目的で殺害した疑いがあるとみられます。
【重要】
「金銭トラブルの防止と対応についての詳しい話」を知りたい方はこちらでお伝えしています。
【フジテレビの情報番組で紹介】


フジテレビの朝の情報番組の「とくダネ!」で、平成26年3月26日、金銭トラブルの問題や予防や対処方法に関し、当事務所代表の話が放映されました。
----------------------------------------
上記以外、平成25年10月25日などにも当事務所は同番組から取材を受けてきました。
【毎日新聞の夕刊の第一面に掲載】

当事務所は、毎日新聞より取材を受けて、平成25年9月26日(木)の夕刊の第一面に代表のコメントが掲載された事務所です。
【フジテレビの情報番組で紹介】

フジテレビの朝の生活情報番組の「ノンストップ!」で、平成28年2月5日、遺言・相続に伴う金銭トラブルについて、当事務所代表の話が放映されました。
【日本テレビの報道番組から出演依頼】

当事務所は、日本テレビの日曜報道番組の「真相報道バンキシャ!」から平成25年12月1日の出演依頼を受けました。(事件発生のため急遽番組内容の差替え)
【ラジオ番組に生出演】

FM江戸川の『TOKYO RIVERS WIDE』に生出演しました。借用書・公正証書など、お金の貸し借りで失敗しないためのお話しをしました。(現在番組終了)
「タレントの藤崎奈々子さんと対談」

タレントの藤崎奈々子さんが当事務所へ訪問し、金銭トラブルの実情と対処法や借用書・公正証書の作成について対談しました。
藤崎さん自身の借用書や金銭トラブルの経験の話もしました。
特定行政書士 河野秀勝 プロフィール
財閥系企業での在職時と会社経営において、裁判ざたにせずに金銭問題に対応して決着をはかる長年の業務経験を持つ。
不動産会社顧問、マンション管理士事務所代表、行政書士事務所相談役の兼務を経て、行政書士から「特定行政書士」へ。
成蹊大学 法学部 法律学科 卒業
特定行政書士、マンション管理士、宅地建物取引士、管理業務主任者、区分所有管理士、ファイナンシャルプランナー
■プロフィールの詳細はこちら
特定行政書士 河野真弓 プロフィール
弁護士秘書、司法書士事務所、大手不動産会社、大手ローン保証会社において、各種の金銭問題に携わった後、行政書士から「特定行政書士」へ。
20年以上の法務経験を持つ。
温厚な性格ながら、金銭問題の他、刑事問題にも幅広く強い。
明治大学 法学部 法律学科 卒業
特定行政書士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー
■プロフィールの詳細はこちら
ご依頼・ご相談の窓口
(公正証書・借用書・ご相談)
■メルマガ(借用書に見た!貸したお金よ返って欲しい)(無料)
借用書ホットライン!には、「どんな書面の書き方をすれば良いのでしょうか?」「貸したお金をきちんと返済してもらうようにしたいのですが・・・」など、お金の貸し借りについてのご相談が相次いでいます。金銭トラブルを防ぐには、「お金の貸し借りの際に、単に借用書や公正証書などの書面の作成をするだけではダメ」です。裁判ざたにせずに金銭問題に対応して決着をはかる豊富な実務経験を持つ実践派の「特定行政書士」が、借用書や公正証書などを交えて、「お金の貸し借りのトラブル」にまつわるお話をやさしくお伝えしています。
■まぐまぐによる配信