函館からトラストの展望


柳田良造

1 組織の概略と具体的活動
<1993年7月に生まれる>
横浜、長崎と並び江戸幕末期に開港場として開かれ、まちづくりの歴史が国際化の歴史でもあった街、函館。いまもピンクや緑、ブルーのペンキを塗った木造下見板建築の町家が数多く建ち並ぶ函館元町で、1993年7月市民グループ「元町倶楽部」が自ら財産を提供し、生まれた新しいまちづくりの仕組み「公益信託函館色彩まちづくり基金」がスタートした。
1853年函館が開港場としてひらかれて以来140年目のことであった。

<基金2000万円のまちづくり公益信託>
「元町倶楽部」は西部地区に数多く残る和洋折衷様式の木造外壁の下見板や窓枠に塗られたペンキ色彩を、「こすり出し」という手法を用い、色彩の年輪(時層色環と命名)を浮かびあがらせ、CG(コンピューター・グラフィックス)や化学分析を用い、明治からいまに至る時代の街並み色彩を再現した研究をおこなってきた。
建物の色彩にこめた地域にすむ人々の街への思いやささやかだが楽しい自己表現のあり方はすばらしい発見であった。とともに住民がまちを守り、環境向上の努力を進めていくうえで、自分たちの手でまちの環境を実体的に発見することの重要性を改めて認識した。
「元町倶楽部」は研究コンクールでえた賞金2000万円をもとに、こういう自主的で、創造的なまちづくり活動が地域で持続的に展開できるよう、市民が市民活動を支える仕組みを、まちづくり公益信託として設立した。
市民が主体で設定したまちづくり公益信託としては全国でもはじめての試みであった。

<公益信託とは>
基金は図に示すような仕組みになっている。公益信託とは基金を出 する委託者から受託した信託銀行が財産を運用、収益を公共事業に提供する制度である。同様の目的で財団法人を設立するよりも、事務機関の必要がないことや基金の規模が小額でも成立できるなど、委託する側の負担が軽いというメリットがある。
比較対照としてアメリカのコミュニティ・ファンデーションがある。

<組織的には>
運営委員会      7名の運営委員 
           運営方針、助成先の決定、基金のデベロップメント(発展)
スタッフ       7名のボランティアからなる「からトラスト事務局」
           助成申請の募集、受付、ニュース、募金、運営委員会への提案
ファンドマネージャー 信託銀行が基金を運用

<具体的活動>
93年 募金                 80万円
94年 募金                 50万円+120万円
    4件70万円+3自主事業(神戸・元町ワークショップ・シンポ)
    ・ペンキ塗り替え勝手連・景観
    ・都電倶楽部・十字街
95年 4件70万円+1自主事業(シンポ)  50万円+108万円
    ・ペンキ塗り替え勝手連・MGM
    ・都電倶楽部・海同会館
96年 3件50万円             80万円
    ・ペンキ塗り替え勝手連・MGM 
    ・松陰地区商店街            計500万円

2 地区の整備にどれだけ貢献できたか
<歴史的街並み>
・ペンキ塗り替え勝手連はまちのおとしよりを元気に
・観光地や市の指定以外の歴史的街並みを維持していく力
・ボランティアとして若い力(工業高校生)のペンキ塗り替えへの参加
・海同会館の保全
<住環境>
・地元の人が地域の環境を考える場がうまれる
・住環境の診断
・将来のコーポラティブ住宅構想
<商店街>
・火災後の十字街の再生プランの提案
・松陰地区商店街振興
<交通>
・市民の足としての市電(都電)をチケットや看板をつかってアピール

3 NPOの役割はなんであったか
<catalyst(触媒)>
・自主的な市民まちづくりの新鮮なネットワークの形成
・まちづくり・チャリティ・コンサート・FM放送・映画をつなぐ
 遊びの輪
・行政・市民・専門家をつなぐ地味な輪
・函館におけるまちづくりの新たなチャンネルの持続
<watch dog(まちの監視役)>
・西部地区の景観地区での新ホテル計画のなどの公表
・FMいるかの番組「じろじろ大学」を通じてのまちづくり談義
<making a difference(結果をだす)>
・歴史的街並みの維持修景

4 現在の組織の課題

・助成規模が小さい
・事務局の運営経費

5 今後地区の整備にどの程度かかわっていくか

・地域の住環境整備に取り組みたい
・街並みの維持修景の活動をもっとひろげたい

The Hakodate Kara Trust           by Ryozo Yanagida

We established the Hakodate Kara Trust to help citizen's activities for community design in 1993. It is the first community design foundation established by local residents in Japan.
Hakodate is one of the oldest international port cities opened at the end of the Edo era. There are many historical wooden buildings in the city. A typical historical house has an original facade made up of a Japanese style ground level and a western style upper level which has been painted again and again for a long time.
We started a research program to preserve those buildings, especially private houses in 1988. We discovered old paint layer under present paint on the upper walls, and analyzed historical color trend of the city.
Our research report was awarded the first prize of a community research competition by the Toyota Foundation in 1991. We won 20 million yen as the prize, and established the Hakodate Kara Trust.
Hakodate Kara means 'Hakodate color' in Japanese. We named it because we thought the historical color characterized the city. It also means 'From Hakodate'. We are trying to send our information 'from Hakodate' to all over Japan.
The trust is officially managed by a trust bank and a steering committee which evaluates proposals. Because the bank doesn't specialize the community design, we, the Hakodate Kara Trust Support Organization, cooperate them, giving publicity, raising fund, suggesting strategy to the committee, advising community groups for effective projects, and publishing a quarterly newsletter. We are a catalyst between the trust and the citizen.
We also have arranged our own activities. We had a comparative research program of historical building colors between Kobe and Hakodate. We invited an American investigator to coordinate seminars about the preservation for historical buildings in the United States. We produce an original weekly radio program on a local FM station.
Eleven community groups have been funded from the trust since 1993. One of them is a young volunteer group to repaint the historical private houses which are not well maintained. There are a lot of historical houses whose owners don't have enough budget to maintain. The city grant cannot cover them, because they are not categolized in the city rule of preservation.
Another group arranges some workshops for the downtown residents. It is losing the population because young people tends to move to the suburbs. There are a lot of vacant houses ruined. They researches what problem is serious, what element is important, and what kind of new houses is necessary for the residents.
The each grant is only about 200 thousand yen. Even though the amount is not enough, each group makes a very fruitful result, enjoying the projects. It is seed money to encourage the citizen's movement.
The interest rate of the trust is very low now. Now we are making effort for fund raising to increase each grant.