2008年度合宿
10月25日、26日にテニスサークル・笑てんの恒例の秋のテニス合宿が行われました。
今回参加者は清水、片山、俵木、掛川、吉崎、大槻の6名。
朝6時半に羽村出発。9時から3時間早速テニスで汗を流した後、
昼食はいつものお蕎麦屋さんで地元でとれたきのこタップリのきのこ蕎麦、てんぷらを
肴に1杯、2杯、3杯・・・・・・。
午後は再び、1時間半ほどテニスで汗をながし、宿泊場所の清里羽村保養所へ。
公営テニスコートのある公園の紅葉も真っ盛り。
清里の羽村市自然休暇村
夜は羽村の羽村の保養所で宿泊。
夕食後、ギターと歌とワインと焼酎と日本酒と・・・・・。掛川氏の「妹」の歌声とギターとの相性好評。
俵木氏のサントリーオールドのコマーシャルの音楽がはいった
ミニチュアボトルのオルゴール好評。
翌日朝,清里の羽村保養所の前で。さすがに標高900mで朝はちょっと寒い。
小諸市「懐古園」
翌日は八ヶ岳を左に見て、浅間山のふもとまでドライブ。
長野県小諸市の「懐古園」に訪問。小諸城址でここは紅葉が始まったところ。
島崎藤村記念館、小山敬三美術館など見学。
小諸城はNHK大河ドラマ「天地人」の頃からの歴史の拠点。
手打ち蕎麦「草笛」
信州名物の手打ちそば堪能。
懐古園のそばにある有名な蕎麦屋で昼食。行列のできる店で20分ほど店の外で待ったが
さすがにうまい。そばの量も多くて、値段も安い。お勧め。
毎年恒例のスポーツ愛好会の清里テニス合宿(10/27,28)。
今年は台風20号の接近のため、北杜市高根町清里の羽村市自然休暇村の体育館で
バトミントンとテーブルテニス。夜は宿泊の羽村市自然休暇村でマグロ祭りと高根町の
太鼓演奏のイベントに参加。
翌日は台風一過の超快晴。清里近辺の自然を満喫しました。
紅葉も標高1200m近くもある清里では10/26頃がちょうど見頃。宿泊した部屋から眺める目の前の
紅葉がとても鮮やか。左は台風の雨に塗れた夕方の紅葉。右は翌朝。
羽村市自然休暇村での夕食は50kgの大マグロの解体ショー。
その場で、宿泊者全員が切ったばかりのマグロの刺身の食べ放題、アルコールも各種飲み放題。とってもお得。
ショーのイベントで解体したまぐろのカマ、中落ちなどは買いたい人にお土産用にせり売り。
スポーツ愛好会の清水会長は中落ちを1340円でゲット。
マグロの大トロ、中トロ、赤身など刺身もワインも食べ放題、飲み放題。
昨年はバイキング料理もまぐろばかりであったが、今回はまぐろ以外の肉料理などもあり好評。
食べすぎ、飲みすぎには気をつけましょうね。
夕食後は休暇村ホールで高根町の太鼓演奏会。約30分の迫力ある演奏会で、分かりやすい解説付きで
清里の四季の自然変化を太鼓と笛、鐘で表現したオリジナル曲演奏。
演奏が終わるとアンコールの拍手。
演奏会の最後に、観客に「誰かこの太鼓をたたいてみませんか?」との声かけに、
緑ヶ丘町内囃子連の清水会長が飛び入りで太鼓即興による独演。
「さすがー。」高根町の太鼓のリーダーが「今の方はかなりの経験者ですね」とコメント。
太鼓というのは素人は知らぬ間に、太鼓の皮の跳ね返りで、「2度たたき」になってしまうとの解説あり。
「なるほど。なるほど」
色々な太鼓が使い分けられていました。
後ろに見える雪をかぶった八ヶ岳。 南アルプスの山々。(10/28)
南アルプスは北部の甲斐駒ヶ岳〜鋸岳まで一望できます。
ヨーゼフ
「アルムおんじの家で飼われている犬。種類は犬の中で最大級の大きさを誇るセントバーナード。
ぐうたらで主人に似てとても無愛想だが、本当は優しく利口な犬。」とても人懐っこく愛嬌あり。
おなか丸出しの姿で見学者への警戒心はまるでなし。
サルビアの赤い花が色鮮やか。澄み切った青い空と白壁とエンジ色の屋根のヨーロッパ風の建物。、
少し奥まったところ、高台にあり、とても落ちついた雰囲気のあるワイナリーです。
歴史が感じられます。
いつも笑顔のきれいなガイドさんがとても分かりやすく説明しながら工場内を案内してくれました。
ガイドのお嬢さんの写真を撮りたかったのですが撮影禁止とかで残念。
最後はワインの試飲。3杯。
ビールとかウィスキーと違い、ワインって水分は全て果汁だけで,水はまったく加えないそうです。
赤ワインは種も皮も茎も混ぜて発酵させるので独特の渋みがでるとか。なるほどなるほど。
最近、毎晩飲んでいるワインについてとても勉強になりました。
一体に広がるワインのブドウ畑。遠くに富士山も眺めることができました。
遠くに富士山もばっちりと映っていました。