「東北の旅」
戻る
〔2日目の旅行記〕
___
田沢湖へ___
.田沢湖の金色のたつこ像を見
.に行きました。
.たつこ像は、湖の西側にあり
.ます。
.ブロンズ像だが金粉の漆塗り
.昭和43年(1968)に完成
.東京芸術大学教授舟越保武作
___寒風山へ___
.男鹿半島にある寒風山の頂上には回転展望台があり360度の風景を楽しむことができます。
.カメラのパノラマ機能を使って撮影
___男鹿真山伝承館へ___
.ナマハゲ行事は毎年、大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行われる。
.ナマハゲの語源は、「ナモミを剥ぐ」という言葉がなまったもので、ナモミとは炉端に
.かじりついていると手足にできる火型のこと。それをはぎ取り、怠惰をいましめるのが
.ナマハゲである。
.男鹿のナマハゲは真山・本山に鎮座する神々の化身と信じられている。
.災禍を祓い、豊作・豊魚・吉事をもたらす来訪神として各家では丁重に迎えもてなす。
.「男鹿のナマハゲ」は昭和53年、国の重要無形民俗文化財に指定された。
.バンバンバンと激しく扉を
.叩いてウオーという奇声と
.ともに乱入しシコを踏む
.泣ぐ子はいねが。怠け者は
.いねが。言うごど聞がね子
.どらいねが。
.親の面倒みない悪りい嫁い
.ねが。ウオ〜
〔リンク〕男鹿真山伝承館、、ハタハタ館
___ハタハタ館へ___
.このあと男鹿真山伝承館から車で2時間ハタハタ館へ。温泉に入り車中泊
.ナマハゲさん、まんず座って酒っこ飲んでくなんしぇ
.カメラを睨まれてしまいました。以外と怖い顔してますね
.子どら言うごと聞がねがったら、いづでも山がら降りて来るがらな
.どれもうひとげり探してみるが。3回シコを踏んで ウオー、ウオーと家中をまわりました
.ナマハゲが落とした藁は、お守りとして持ち帰れます。