.

Back

年末のご挨拶(12/31)

MATUのホームページへ訪問してくださった皆さま
ありがとうございます。
来年も宜しくお願いします。

焼岳火山性地震(11/25)

23日に火山性地震を2,000回以上観測した北アルプスの焼岳では
24日も同様に火山性地震が多い状態が続いた
気象庁は噴火警戒レベル1の「活火山であることに留意」を継続。

サイクリング(10/28)

気温20℃、湿度50%以下
この気候に誘われてサイクリングしてきました。

東松山の森林公園に行きました
一方通行(対向車なし)歩行者進入禁止のサイクリングコースです
森林の中を走るので、空気がひんやり、気分爽快に走ってきました。

ポンコツおやじ四万へ行く(10/21)

四万ブルーを見に奧四万湖へ行ってきました

奧四万湖を一周する道路は一方通行です。

四万の温泉にも入ってきました
上之湯へ。熱湯とぬる湯の浴槽があります
掃除が行き届いたきれいな浴場でした。
対岸には山口川音の足湯があります。

道の駅 尾瀬かたしな(10/14)

日光の帰り、道の駅「尾瀬かたしな」へ寄りました
この駅は今年の7月に開業したばかりの新しい駅です。

地元産のトマトの試食があるので、味見してみるととても美味しかったので1袋買いました
トマトを使ったオリジナルの商品も販売しています。
りんごも買いました。りんごは隣の沼田市が有名ですが、片品のりんごもかなりうまいです。
また、地元産の食用ほうずきが売っていて珍しいので買ってみました
トマトとイチゴの味がして、美味しかったです。

場所は片品村役場に隣接しています
尾瀬・片品方面に出かけた場合は寄ってみてください、国道120号沿いです。

お出かけ日記(10/13)

秋たけなわの日光へ行ってきました。
いろは坂での渋滞を回避するため、暗いうちに家を出発したので
スムーズにいろは坂を登ることができました。

イタリア大使館別荘記念公園、竜頭ノ滝などを散策して
休暇村日光湯元のレストランでランチを食べ
金精峠を抜け、沼田経由で帰ってきました。

秋の室堂へ行ってきました(10/3)

台風24号が過ぎるのを待って室堂へ行ってきました
後日、写真をアップします。

北海道ふっこう割(9/28)

胆振東部地震で影響が出た観光の復興支援策として
政府が導入する「北海道ふっこう割」の概要が28日、判明した。
道内旅行をする道民も対象で、1泊2万円を上限に旅行商品の代金を最大7割補助す

旅行業者などが割引後の価格で10月1日から販売を始める。

道路の渋滞(9/23)

行楽帰り高速道路が渋滞することがありますが、
その「渋滞」の定義は…
通行中の車両の平均速度が時速40km以下で
低速走行、あるいは停止発進を繰り返す車列が
1km以上かつ15分以上継続した状態をいいます。

通行止め解除(9/22)

志賀草津道路は22日から通行できるようになる。
気象庁は21日、白根山の火山活動が静穏の状態に戻る傾向が明白だとして
噴火警戒レベルを2から1に引き下げた。

その後、火山活動が活発化し、9/28 噴火警戒レベルが2に引き上げられ、
再び通行止めになりました。

もしものシチュエーション(9/21)

初冠雪の便りが届く季節になりました

ドライブ中に大地震が襲って来て、車を置いて避難しなければいけない場合…
鍵は付けたままで、ドアもロックしない
(緊急車両が通行できるよう、車を移動される場合があるためです)
貴重品や車検証は必ず持っていきましょう
車の中に自分の連絡先のメモを残す
(地震が収まった後、スムーズに車を返してもらうために重要です)

曼珠沙華情報(9/15)

「曼珠沙華」開花情報…権現堂公園(埼玉県幸手市)

埼玉県内1位の人気の花火大会(9/9)

10月13日に行われる「こうのす花火大会」です。

観光支援事業(9/8)

7月の豪雨により甚大な被害のあった西日本を元気に!
宿泊がお得になるお知らせサイトを紹介します。
「11府県ふっこう周遊割」

日光の紅葉スポット(9/5)

日光の紅葉名所15選

日光の紅葉(9/1)

過去に酷い目に遭いました。
いろは坂が大渋滞、やっとの思いで辿り着いたのですが
帰りの第一も大渋滞で進みません
この経験を生かし、この秋行くとしたら ちょっと工夫したいと思います。

群馬の沼田方面から行くコースです。
途中、吹割りの滝や 静かな丸沼を見てもよいでしょう
そして金精峠から奧日光へ抜けられます
又は、もっと遠回りして 水上から照葉峡をドライブもありです。

車に泊まる場合は 湯元温泉に入り、翌日早朝から紅葉狩りが楽しめます
午後早めにいろは坂を下れば 渋滞に巻き込まれなくて済みそうです。

アルペンルート秋の旅計画-2(8/27)

室堂みくりが池周辺の散策コースを探していたところここを見つけました。
日本で一番高所にある温泉があるとのことで入ってみようかな
ランチは室堂のレストランで食べようと思っていましたが、
事前にお弁当 (おにぎりなど) を用意して、みくりが池の見えるベンチで食べようかな。

アルペンルート秋の旅計画(8/16)

残暑お見舞い申し上げます

立山黒部アルペンルートで扇沢から室堂まで何度か行ったことがありますが、
まだ「紅葉の室堂」は、行ったことがありません。
なので、行ってみようと思います。
富山県側の立山駅からのルートで室堂へは行ったことがないので
このルートから行こうと思います。

小樽へ旅行してきました(7/15)

後日、特集でアップします。

お出かけ日記(6/20)

「冷やし中華始めました」そんな季節になりました

先日、友人夫婦と四人で筑波山へ出かけてきました。
ロープウェイで山頂へ。素晴しい眺め、日本百名山です
その帰り「つくばわんわんランド」へ寄る機会があり入園しました。

世界の名犬珍犬たちとふれあえる体験型テーマパークです
犬のみならず、ねこハウスもあります
犬ネコ達とゆっくり時間を過ごし、たっぷりと癒されて帰ってきました。
ちなみにMATUは家で
犬ネコは飼っておりません

MATUの気まぐれ日記(6/16)

今日は梅雨空ですがいかがお過ごしでしょうか

旅の計画に来月北海道があります。
小樽に行ってきます。小樽の観光と美味しいものを食べてこよういう旅です
北海道は前回クルマで行ったので今回は行きは飛行機、帰りはフェリーで組みました。

ポンコツおやじ三人 松本城探検(6/9)

東部湯の丸ICを降り三才山トンネルを経て松本に着いたのは11:30
腹が減ってはいくさができぬということで先にランチに
イオンモール松本の「ひかりのレストラン」にて
いきなりステーキがあったけど、おやじは座って食べたいので
炙り牛タン万で腹ごしらえ。
駐車2,300台、3時間無料

それから松本城へ
初めての松本城内、ポンコツおやじがディスカバージャパン

このあとおやじの一人が御朱印を集めているので「深志神社」へ
なにやら厳かな雰囲気…結婚式を執り行っていました
ポンコツおやじは新品の二人に心の中でエール。

最近膝が少し痛いので他のおやじに聞いてみると、
運動・歩くのがいいとの事。筋肉を鍛えるのがいいのだと
起伏のある所を歩くのでなく平地がよいとの事

帰りは佐久からコスモス街道を通り下仁田に出て
そこから高速道に乗って帰途。

東北ドライブ旅へ行ってきました(5/29)

後日詳しく紹介します。

白馬へ行ってきました-2(4/28)

右の地酒は道の駅白馬で、
左の地ビールはおぎのや長野店で買いました。

白馬へ行ってきました(4/23)

白馬大出公園の写真です
春爛漫の大出公園、信州の春を満喫してきました。
後日、特集でアップします

MATUの気まぐれ日記(4/20)

家の庭の牡丹が咲きました
今日は気温が27℃まで上がり、夏日になりました。

満開のシダレザクラ(3/31)

埼玉県幸手市の権現堂堤の紅枝垂が満開でした。
菜の花は五分咲き、これからです
駐車料金500円。朝早く行かないと満車になってしまいます

カタクリの里(3/24)

栃木県佐野市みかも山のカタクリが満開を迎えました。
カタクリのお花畑です
動画で見る

MATUの気まぐれ日記(3/14)

今日は暖かでした。関東で気温が20℃を越えました
桜情報も足早にやって来て、今年は平年より一週間早いとの予報です。
いよいよ春の行楽シーズンの幕開けです
ゴールデンウィークの計画は立てましたでしょうか?
私は残雪の北アルプスを見に信州へ行く予定です。

ぶらり千葉ドライブ(2/7)

道の駅「発酵の里こうざき」へ行ってきました
圏央道を茨城方面から利根川を渡り神崎ICで降り、出口を右折してすぐです。

神崎周辺は発酵食品の里として知られ、ここ道の駅には発酵食品が一堂に販売されています
発酵という文化の魅力を発信するために、地元産の食品だけでなく、日本全国
そして世界の発酵食品を集め、現在その品揃えは400点以上
その中の4割が地元と千葉のもので、残りの6割が日本各地と世界から集めたものです。

写真は買ってきた品の一部です
帰りは、阿見東ICで降りてすぐの「あみプレミアムアウトレット」へ寄って帰りました。

関東で大雪(1/23)

昨日の午後から雪が降り出し、今日の朝には止んでいましたが、
私の住む群馬県の平野部で20cmの積雪がありました。
この朝雪掻きをしましたが、パウダースノーの雪でサラサラふわふわでした。

陸王(1/13)


埼玉県行田市の観光情報発信や土産の販売を行う
「観光情報館ぶらっとぎょうだ」(行田市忍、行田市商工センター1階)で
TBSドラマ「陸王」の撮影で使われた小道具の展示が6日から始まった。

中央左の白いシューズが初代のもの、その右の黒いシューズが宮沢紘一社長が着用したもの
2代目・3代目の展示は15日〜28日、4代目・5代目は29日〜2月12日の予定。

小道具は、行田市がTBSから譲り受けたもので、ほかに
シルクレイやミシンの展示がありました。

2018年になりました(1/2)

新年おめでとうございます
旅の計画・実行。そして写真と旅紀行をアップします
本年もよろしくお願いします。

..