.
.Back
年末のご挨拶(12/31)
一年間ありがとうございました。
来年も健康でよい年をお迎えください。
*
MATUの気まぐれ日記(12/25)
今年も残りあと一週間となりました
大掃除の合間に来年の旅の構想を練っています。
車で角島と江田島の島旅を考えています
交通手段は、カーフェリーと高速道路があり、気になる料金を調べてみました
フェリーは、東京から北九州まで約50,000円、1.5日かかります
高速道路は約23,000円、2日かかります
内容は、フェリーは、車5m未満、乗船2名の値段
テレビ・テーブル・冷蔵庫の付いた個室はさらに15,000円(1室)上乗せになります
高速道路は、本庄児玉I.Cから美祢I.Cまで、割引を適用して14,720円
本庄から東京方面に向かって圏央道〜新東名〜名古屋〜大阪経由でも、
本庄から長野方面に向かって、上信越道〜長野道〜中央道〜名古屋〜大阪経由でも、
本庄から走りづらい山岳道路や大都市近郊を避け関越道〜北陸道〜舞鶴若狭道経由でも、
同一料金。安い方の料金が適用されます
最短コースで1,015km、ガソリン代は約8,000円。
どちらを選ぶか検討してみます
利用したサイト…ドラぷら、クルーズシステム
*
Train Hostel 北斗星(12/12)
運行廃止となった寝台特急「北斗星」の2段ベッドなど実車パーツを内装に再利用した
宿泊施設「Train Hostel 北斗星」が、JR馬喰町駅に12月15日グランドオープンする
You Tube で見る
公式ホームページで予約を受け付けている。
*
風景印(11/28)
郵便局の一部では通常の消印のほか、地域の名物や名所が描かれた「風景印」を押してもらえる
地域色があふれる図案にファンも多く、旅情を誘う。
風景印はすべての局に配備されているわけではない
また風景印のデザインは変わったり廃止されたりすることもある。
日本郵便のホームページの風景印コーナーで紹介している
希望の風景印が遠い場合は、郵送で捺印を依頼できるサービスもある。
*
信州ぶらり旅(11/20)
信州へ、ぶらっと出掛けてきました
後日、旅日記と写真を特集でアップします。
*
ワンショットフォト(11/5)
「初冬の湖面」
*
しまなみ2016(10/31)
国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2016」が30日
今治市と尾道市の区間で開かれました。
国内外から3,539人が参加者が、愛用の自転車で瀬戸内海の絶景を楽しみながら走った
今治I.C−生口島I.Cを通行止めにして高速道路を自転車で走ったそうです。
なんとも羨ましい話です。今最高に気持ちのよい季節ですよ
オフィシャルサイト
*
秋の休日(10/15)
朝から快晴でお出かけ日和(最高気温23℃)
道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」にあるオランダ型風車です
ここを基点に赤城山南面のアップダウンのある裾野をサイクリングしてきました
*
鹿沼秋まつり(10/8)
絢爛豪華な彫刻屋台24台が、今宮神社境内に勢揃い
夕刻17:00、町へ繰り出します。
(SONY α6000 プレミアムおまかせオートで撮影)
鹿沼秋まつり公式サイト
*
東北旅行へ行ってきました(9/23)
台風が秋雨前線を刺激して天気が心配でしたが、
東北地方の特に北の方は台風の影響を受けず良い天気でした。
日本海側を走る五能線のリゾートしらかみに乗ってきました
不老ふ死温泉の露天風呂にも入ってきました
夕日が落ちた後に雲が紅く焼けドラマチックでした。
そのほか男鹿真山伝承館でナマハゲ習俗を体験、
五所川原で立ねぷたの館を見てきました。
特集で旅行記・写真を随時アップしていきます
*
マンホールカード(9/11)
最近マンホールカードがブームだとか
ダムカードみたく山へ行かなくても街中で貰える点がいいですね。
マンホールカードのサイトを見る
*
田んぼアート(9/3)
埼玉県行田市の田んぼアートに行ってきました
時期的には少し遅くて鮮やかな色彩でないのですが、間に合いました。
使用する稲は9種類、田植えには2日間で延べ1,500名が参加
面積は28,000平方メートル(2.8ha)、展望台の高さは50m
昨年、世界最大の田んぼアートとしてギネス世界記録に認定されたそうです。
今年の絵は「ドラゴンクエスト」です。
展望台はガラス張りで、反射が映り込んでしまう為、
予め忍者レフが用意されていました、うれしい対応です。
ホームページで35mm換算で焦点距離20mm以下の超広角レンスをご用意ください
とあったので、SIGMA10-20mmで撮影
*
試し撮り(8/23)
欲しかったミラーレス一眼(α6000)を入手、
試し撮りを行いました
撮影モード:A(絞り優先)F4.5 1/80秒 ISO:オート(3200)
レンズ:ソニーE55-210mm F4.5-6.3 OSS
35mm判に換算は、1.5を掛けた数字になります
α6000は小型で扱い易いカメラです
構図は、ファインダーと液晶モニターどちらでも自在に使えるし、
液晶モニターは見やすい角度に調整して自由なポジションで撮影できます。
それと、液晶モニターにグリッドラインが入れられるので、水平が楽に出るようになりました。
まだ試し撮りの段階ですが、感触は上々です。
見た感じ、立体感のある写真に撮れます
メインの旅カメラとして来月の東北旅行に持参します。
写真は南越谷阿波踊り、本場徳島招待連の一つ「阿呆連」
*
MATUの気まぐれ日記(8/20)
以前から乗ってみたいと思っていた「リゾートしらかみ」ですが、
本日乗車券をみどりの窓口でゲットしてきました。
*
MATUの気まぐれ日記(8/15)
最近旅カメラが欲しくなって購入を考えているところです
一眼は大きくて重いので旅行にはスマートさに欠けます
かといってコンデジはスマートですが撮る楽しさがありません
その中間のミラーレス一眼が欲しくなりました。
その後…
SONYα6000
ダブルズームレンズキット
ホワイトボディーを注文しました。
*
第3のビール飲み比べ(8/10)
第3のビール13銘柄を6名が試飲し、美味いビールベスト3は?
お題の記事
1位…麦とホップ プラチナクリア
2位…金麦
3位…ホワイトベルグ
という結果に!
私は1位から3位まで飲んだことあります
ビールに迫る味です
ぜひ飲み比べてください!
*
もうすぐ山の日。あなたは海派?山派?(8/9)
旅行サイトの調査によると、
全国では海派が53%、山派が47%で、海派が過半数を占めました
海なし県では1県を除く7県が山派でした。
*
旅のプランを練る(7/30)
以前から乗ってみたいと思っていた「サンライズ出雲・瀬戸」
出雲に乗るか、瀬戸に乗るかどちらかを選択しなければなりません
また、帰りの乗り物ですが、新幹線、飛行機、高速バス、それにフェリーもあります
どこを観光するかを含め計画を練っています。
その後…
【プランA/欲張り乗り物コース】
寝台列車→東京〜出雲
電車→出雲〜門司
フェリー→門司〜徳島
高速バス→徳島〜大阪
新幹線→大阪〜東京
*
新型リゾートしらかみブナ 間もなくデビュー(7/9)
一度は乗ってみたいローカル線として知られる「リゾートしらかみ」に
このたび新型車両が投入されます。
デビューは7月16日(土)です。詳しくはこちら(外部サイト)
*
東京駅で駅弁・お弁当(7/5)
東京駅で駅弁を買う時、駅構内の「駅弁屋 祭」以外にも
時間があれば選択肢があるんです。
2分あれば「祭」、5分あれば「グランスタ」、15分あれば「東京駅大丸」
参考サイト
*
クリンソウ(6/4)
千手ヶ浜のクリンソウが見頃との情報で行ってきました
*
山歩き(5/22)
友人に誘われて鍋割山をハイキング
鍋割山は赤城山の中腹にある山です
姫百合登山口から荒山高原までは林の中で途中岩場の急登もあります
荒山高原から鍋割山はアップダウンのある稜線歩きが楽しめます
約4時間の山旅。尚、ツツジは花のピークを過ぎていました。
*
住んでみたい町(5/21)
長野県松本市と広島県呉市です
松本はアルプスが近いこと、
呉は瀬戸内の温暖な気候とのどかなところ
移住が現実的でないなら、憧れを持ち続けたい。
*
尾瀬最新情報(5/14)
「地面が見える」
鳩待峠口と山ノ鼻を結ぶ入山ルートの木道周辺は、もう雪がない。
5月下旬から見頃となるはずのミズバショウは既にピーク。
この時期に地面が見えるほど雪がないのは聞いたことがない(担当者)
ミズバショウの開花は2〜3週間早い。
*
富山県内に移住 最多462人(4/30)
2015年度に富山県内へ移住した人は462人で、
県が統計を取り始めた2008年度以降で最多だった。
移住者は10年度以降、毎年度過去最多を更新しており、
県は、北陸新幹線の延伸開業や移住促進に向けた取り組みが
移住者増加に貢献しているとみている。
2014年田舎暮らし希望地域Top3
第1位 山梨県
第2位 長野県
第3位 岡山県
*
北海道発/ヒダカソウ絶滅現実味(4/25)
アポイ岳の高山植物群の一つで、
国の特別天然記念物に指定されているヒダカソウが、
群生する7地点のうち1地点で死滅したことが分かった。
他にも2地点で2年以上続けて開花数がゼロになるなど、
絶滅が現実味を帯びている。
専門家らが対応を検討しているが、危機の原因は気候変動とされ、
保全策は見つかっていない。
アポイ岳は、標高が低いにもかかわらず高山植物が生育し、
約20種の固有種が集中する世界的にも珍しい自然環境にあり、
昨年9月には「世界ジオパーク」に認定された。
*
瀬戸内へ旅行しました(4/8)
風光明媚な瀬戸内海へ行ってきました
写真は休暇村大久野島より
後日、特集で写真・旅行記をアップします。
*
いよいよ北海道新幹線明日開業(3/25)
北海道の方は新幹線に縁がなかったので、乗った方は少ないと思いますが、
いよいよ函館から開通ということで、一度新幹線に乗ってみたいと思う方が多いのではないでしょうか。
*
MATUの気まぐれ日記(3/12)
クルマのドアを閉めても一定時間ルームランプが点いて自動で消えますが、
その時間が長い(30秒)ので、半分の長さにディーラーで調整してもらいました。
*
酒蔵見学会(2/13)
栃木県佐野市にある「第一酒造 開華」の見学会に行ってきました
創業は江戸時代初期の延宝元年(1673年4代将軍徳川家綱の時代)で栃木県内最古の老舗蔵元です
水は古生層からの湧き水が敷地内に2ヶ所あるそうです
近くに出流原弁財天があり日本の名水百選になっています。
酒蔵の見学会は初めてだったのでとても新鮮でした
最後に試飲があるのですが、運転手の名札をしたのでできず、残念
その代わり名札の返却時に小瓶を頂きました
みやげに酒蔵見学会記念限定酒、しぼりたてのふなくち生原酒純米吟醸を買って帰りました。
蔵元のサイトはこちら
*
らくがき風景(2/7)
自然が描いた落書きです。
*
モノづくりが体感できる新遊園地(2/6)
よみうりランドは3月18日に日本最大となる新遊園地「グッジョバ」がオープンします
詳しい内容はこちら(外部リンク)
*
キャンピングカーショー16(2/5)
2月11日から14までの4日間、幕張メッセで
「ジャパンキャンピングカーショー2016」が開催されます
興味のある方は行かれてはどうでしょうか。
*
群馬のニュース(2/3)
赤城大沼の氷上ワカサギ釣りが2日午前6時に解禁されました。
暖冬の影響で、釣りができるのは沼全体の3分の2程度に限られましたが、
多くのテントが朝焼け前の氷上に並びました。(上毛新聞より)
*
津軽フリーパス(1/30)
東北津軽地方の列車とバスが乗り放題の「津軽フリーパス」のご紹介です
今年の旅行の計画に検討されてはどうでしょうか
通年発売されていて、2日間の有効です。
*
軽井沢バス事故を受けて(1/23)
観光庁が全都道府県に対し、スキーツアーを手がける小規模な旅行業者への立ち入り検査を要請した
貸し切りバス事業者に適正額で発注しているかを掌握するのが狙い
比較的小規模の業者は全国に約2,800社あり、都道府県が旅行業法に基づく立ち入り権限を持っている
このうち「格安スキーツアー」をうたう業者を中心に100〜200社の検査を想定している。
*
春の瀬戸内旅行(1/21)
春になったら瀬戸内へ6泊7日のドライブ旅行へ出かけます
宿の予約が済みました。
行きは中央道経由で、西瀬戸自動車道で四国へ渡り
瀬戸中央自動車道で本州に戻り、帰りは新東名経由です
レンタサイクルでしまなみ海道を走ります
春爛漫の桜の写真も撮れたらいいなと思っています。
追記(2/7)
自宅から目的地の大三島まで850kmあります
1日で行く事も可能ですが、ゆとりを持って途中一泊して行く計画を立てました
交通費を計算しました
高速代43,000円 ガソリン代12,000円
*
日本のテーマパークで来場者数 第3位のテーマパークは?(1/19)
富士急ハイランドやハウステンボスと答えたあなたは不正解です
正解はこちらです。
*
MATUの気まぐれ日記(1/17)
自動車保険のダイレクト型を見積もってみました
妻の車と二台で、同じ条件見積もって代理店型と比べ39,500円安くなります
次回はこれに変更したいと思います。
*
MATUの気まぐれ日記(1/15)
新車を購入してから40,000km走ったので、先月タイヤ交換をしました
窒素ガスを入れたので、冬場でも空気が抜けず快適に走れています。
*
新春サイクリング(1/3)
本日も穏やかな天候になり、正月の運動不足の解消を兼ねて、サイクリングに出かけてきました。
群馬県館林市のつつじが岡公園駐車場に車を停め、クロスバイクを降ろし
城沼を東に向けてに進むとつつじが岡パークインがあり、362号線を北へ向い
渡良瀬川土手沿いのサイクリングロード「渡良瀬川自転車道」へ
路面に「わたらせ川」の大きな文字
カメラを広角側一杯で、どうにか納まりました
この暖かさに春が来たと勘違いし、咲いてしまった菜の花
新春のサイクリングを十分楽しんで、城沼に戻ると桜も咲いています
城沼の白鳥もそろそろ北へ行こうかなと思案中かも…
1時間半で駐車場へ戻り、運動不足を解消した一日でした。
*
明けましておめでとうございます(1/2)
関東地方は穏やかな天気でお正月を迎えました
今年も旅と写真を中心に更新していきますので、よろしくお願いします。
*