.

.Back

年末のご挨拶(2012/12/30)

「MATUのホームページ」にいつもお越しくださり、ありがとうございます
今年も一年無事に終わろうとしています

来年も写真でめぐる関東甲信越だよりを更新していきます
きれいな写真と明快な文章、さらに観光情報としてのデータも取り入れていきたいと思います
最後に、皆様の健康とご多幸をお祈りし、年末のご挨拶とさせていただきます。

MATUの気まぐれ日記(12/9)

昨日電子レンジが壊れてしまった。
そろそろその時期がやって来ることはわかっていた
実に30年も活躍してくれたものだから(SANYO)
そして今日、妻と新しいレンジ(Bistro)を購入しました。

雪化粧した白馬連峰(11/25)

クロスバイクを積んで、白馬ジャンプ台までクルマを走らす。
そこからバイクで大出の吊り橋〜青鬼の里へ。
天候に恵まれ、雪化粧した白馬連峰をコンデジに収めた。
そのあと、白馬ハイランドホテルに行き、「天神の湯」に入った。
白馬連峰を露天から眺め入る温泉は気持ちよかった o(^ ^o)
次に木崎湖に行き、バイクで一周してきた。

データ:白馬ジャンプ台→大出の吊り橋→青鬼の里→白馬ジャンプ台…20km、木崎湖一周…8km
駐車場:白馬ジャンプ台…無料、木崎湖キャンプ場…無料
日帰り温泉:白馬ハイランドホテル天神の湯…500円

後日特集で写真をアップします

白馬スキー場オープン(11/17)

白馬地区では、白馬五竜と白馬八方尾根の一部が営業(土、日限定)積雪は共に60cmです。

黒部峡谷トロッコ電車へ(11/4)

前日は、宇奈月麦酒館で、ディナーバイキングと地ビールを味わいました。
甘エビとサーモンの炙りが美味かった。地ビールは3種類あって黒ビールのジョッキを飲みました。
アルコールがやや高めで、おいしく酔いました。隣が道の駅うなづきなのでそこで車中泊o(^ ^o)
土産に「ビールカレー」を買いました。宇奈月ビールでじっくり煮込んだとのことです。

翌朝は前日に購入した乗車券(7時32分の始発)で宇奈月から終点の欅平まで行った。
行きは寒いので窓付き車両(外気温7℃)、帰りはオープン車両を選択した
次々に変わる景色、変化に富んだ眺め、乗車時間の1時間15分もあっという間に過ぎた
前日の雨で紅葉した木々が、朝陽に照らされ瞬くように輝いていた
欅平の空気は黒部の緑のエキスが溶け込んでいた
猿飛峡と人喰岩を散策、黒部の地酒を買って帰りました。
走行距離700km、燃費18.0km/Lでした
後日特集で写真をアップします。

更新情報(10/28)

Linkにライブカメラ白馬連峰をリンクしました
白馬連峰もようやく雪化粧をしました。

サッタ峠(10/20)

AM5:10 由比サッタ峠展望台より

河口湖(10/16)

お土産屋が並ぶロープウェイ駅周辺は何度も行ったので、今回は道の駅「かつやま」の方に初めて行ってみた。
駐車場は常に満車ですが、奥にも駐車スペースがあります。
駅と湖の間に広大な芝生広場があり、バドミントンをやる人、木陰で読書をする人、昼寝をする人、湖畔の遊歩道を散策する人、
人それぞれ思い思いの時間をエンジョイしています。私は遊歩道の散策をしました。
岬に「さくや愛の鐘」があり、一つ 愛が結ばれる、二つ 願いがかなう とあり、二つ鳴らしました o(^ ^o)
道の駅に戻りその隣にあるレストラン「イエスタディー」でランチタイム。
一番人気の若鳥の香草焼きと自家製のパンを使ったサンドウィッチとカリカリベーコンとパルメザンチーズのサラダを注文。
二人で食べておなかいっぱい、おいしくてリーズナブル。落ち着いた雰囲気と心配りのあるレストランでした。

八ヶ岳倶楽部(10/15)

八ヶ岳倶楽部のレストランで人気のフルーツティーと本日のお奨めのパスタを注文、
テラス席で食べるランチは気持ちいい。やっぱり屋外での食事はいいなぁ、しかも秋の高原の中で・・。
テレビ番組のロケがあり、柳生博さんはもちろんのこと滝川クリステルさんがインタビュアーとして来ていました。

新東名を走ってきました(10/14)

新清水I.Cから御殿場JCTまで走りました
将来の三車線に備えた設計で、トンネル内も圧迫感がなく運転できます
高台にある駿河湾沼津S.Aの展望台から見下ろす駿河湾の景色はすばらしいです
また、女性トイレは超豪華で皆がケータイで写真を撮るそうです。

安曇野インターチェンジに改名(10/8)

長野自動車道「豊科インターチェンジ(I.C)」が「安曇野I.C」に名称変更しました
なるほど、安曇野の方が分かりやすくイメージが良いですね。

F-1日本グランプリ(10/6)

F-1日本グランプリ、明日鈴鹿サーキットで決勝戦を迎えます
日本人ドライバー小林可夢偉は、今日予選で3番グリッドをゲットしました
今年もコーナー手前での追い抜きを見せてくれ! そして初の表彰台の夢も可能だ
偉業達成できるか・・

表彰台おめでとう(10/7)

MATUの気まぐれ日記(9/29

神奈川に住む長女の所に行ってきました。
前回同様コストコに行きました。
その後長女の家でお昼を作ってくれて、ご馳走になりました。
主婦になって料理もしっかり手際よくこなせるようになった姿に安心した。

高ボッチに夜明けの写真を撮りに行ってきました(9/16)

運が良ければ赤富士の写真をと期待したのですが、
あいにく雲が多く赤富士は無理でした (×。×)

AM5:17 諏訪湖

AM5:41 日の出

高台に建つかんぽの宿諏訪の展望室から諏訪湖の夜景は想像以上に綺麗だった!
高ボッチ駐車場は霧が深く明かりひとつない闇の中だった!
高ボッチスカイラインは12/10〜4/28まで冬期閉鎖

東京見物に行ってきました(9/8)

これがノスタルジックな東京駅です
まだ完成されていません。工事中でした。

東京スカイツリーです
電車は東武鉄道の特急列車です。

トロッコ列車に乗ってきました(8/25)

わたらせ渓谷鐵道の「ナイトトロッコ列車」のイベントに参加。
4両編成の2号車と3号車がトロッコ列車。先頭はディーゼル機関車の「わたらせ渓谷号」が引っぱる。
4:43分 大間々駅を出発。旅を盛り上げる車内放送、グッズの移動販売、飲み物の自動販売機やトイレもあります。
途中 草木トンネルで、天井に12,000球のイルミネーションが灯り幻想的な世界に一変。
風で 枯れ葉がテーブルに舞い込んできた。さらに虫やトンボも舞い込んで 自然と一体化。

足尾駅に黄昏時の17:56に到着。ここで乗車前に配られたお弁当を食べた。
この間 先頭のディーゼル機関車が 最後尾に連結し折り返しの準備。
18:53分 足尾駅を折り返し出発。

外は暗くなり、トロッコ列車の天井は満天のイルミネーションに。
外気温は25℃ 夜の涼しい風に吹かれ、約1時間で大間々駅に到着。
1号車はアマチュアバンドのコンサートがあって、懐かしいフォークソングを楽しんだ。

白川郷に行ってきました(8/19)

AM8:00出発、本庄児玉I.C〜東部湯の丸I.C、三才山トンネル経由で松本に。
コンビニは、新島々手前のセブンが最後でその先はありません。ここで朝食の買い出し。
野麦街道の 道の駅「風穴の里」のレストランで昼食。

安房トンネルは ETCカード利用で 750円が400円で通行。
高山清見道路へ。ここは無料の高速道路で、東海北陸自動車道 飛騨清見I.Cに直結。
途中、道の駅「ななもり清見」で、今日の日帰り入浴「しらみずの湯」の割引券を入手。

白川郷I.Cで降り、村営せせらぎ公園駐車場に。であい橋を渡り合掌造りの白川郷を散策。
白川郷を高台から見下ろせる展望台へは、シャトルバスも出ていますが、
駐車場が18:00までなので、クルマで移動。展望台は無料の駐車場があります。

日帰り温泉に入るため 飛越峡合掌ラインを南下し、大白川温泉「しらみずの湯」に。
食事処で夕食をとり、入浴。露天風呂があるので ここを選んだ。600円の処 割引券で500円に。
湯上がり後は 休憩所でテレビを見て寛いだ(夜
9時まで営業)
隣接する道の駅「飛騨白山」で車中泊。軽い夕立があり 涼しく寝られた。
朝の気温は20
℃、ここでセブンで買ったおにぎりで朝食を済ませAM7:00に出発。

道の駅「ななもり清見」の直売所は7:30より開店していた。
高山市に入り、町営明神駐車場に駐車。陣屋前朝市と宮川朝市の両方の朝市と、古い町並みを散策。
ランチは 明神駐車場向かいの2Fにある「エービーシー」で、飛騨牛朴葉味噌定食。やっぱり飛騨牛は美味かった。

帰り 道の駅「風穴の里」で休憩し、東側にある太鼓橋を渡って 風穴を見学。
石垣の間から冷風が吹き出ていて、温度計は8℃を指している。涼しいというより寒いくらい。

ここのレストランは建物北側の外にテーブル席があり、ワンちゃんを連れて食事ができます。
今回の走行は700km、燃費は17.5km/Lでした。

MATUの気まぐれ日記(8/14)

この休みに星の写真を撮りに行こうと思っていたのですが、
天候が良くなく断念。(><)〃

黒部アルペンルート覚え書き(8/11)

紅葉のピークは早く9月下旬から10上旬。10月下旬には初雪も。
扇沢の駐車場は有料350台1,000円、無料320台、臨時600台。
トロリーバスの始発は6:30、30分間隔。
扇沢から室堂まで往復8,800円。

クルマの燃費計は正確だった(8/5)

乗鞍出発前にガソリンを満タンにして翌日帰りに同じスタンドで満タンにしました。
29L入りました。走行距離はちょうど500kmだったので割ってみると17.2kmになります。
クルマの燃費計は17.0を表示していたのでほぼ正確と言えるでしょう。

奥飛騨温泉郷(7/31)

夕刻 明るいうちに「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」に到着。このホテルで日帰り入浴です。
夕方雷が鳴って雨が降ってきた。雷の音が凄い迫力です。雲が近いから地響きが豪快、ダイナミックな音響。
まだお風呂は宿泊客で混んでいるし、明るくて趣がない、土産コーナーを先に見た。
黄昏時、お風呂の混雑も静まり入湯へ …。
入浴料は500円と格安の設定になっている。(初期は2,000円だった)
中に入ると内風呂に洗い場とサウナがある。
ドアの外に出ると屋根付きの露天風呂になっている。
さらに奥へ行くと夜天の混浴露天風呂というレイアウト。
お風呂の温泉は循環だが、露天の方は源泉掛け流しである。
とってもいい温泉だった
ヽ(^‐^)〃 500円でホテルの温泉に入れるなんて… 嬉しいです。
そしてホテルのレストラン「アルペンローゼ」でインド料理の夕食をとった。
このあと初めての車中泊↓

涼しかった車中泊(7/30)

夕方雷雨があって、気温がグッと下がり外気が涼しくなってきた。
乗鞍畳平へのバスターミナルである 「ほおのき平駐車場」へ向い ここで車中泊です。
ここの駐車場はサービスエリアと違って照明で照らされてないので、持参したシェードは使わずに済んだ。
窓を少し開け、快適に寝られた。3時ごろ寒くなって目が覚めて窓を閉めた。

そしてトイレに行って夜空を見上げたら星の多さに感激した。満天の星とはこのことをいうんだなぁと思った w(゚o゚)w
写真を撮ろうと機材を準備していたら、バス停のライトが付いて星が見えなくなってしまった
(=。=|||)
ご来光を見るバスが出る時刻なのでライトアップされたのだ。
バスが出発してライトが消えたら さっきの星空が嘘のように星が見えなくなり空が明るくなってきた。
身支度をしてバスで乗鞍畳平へ↓

ライチョウに出逢えた(7/29

乗鞍岳お花畑付近にて(望遠レンズで撮影)

ライチョウはハイマツのそばにいるとか 霧が出ると現れるなどの 前情報を元に探しました。
いっこうに現れず諦めかけた頃、環境保護委員の人がいたので聞いてみたところ、
3日ぐらい続けて現れたが、ここ数日間は現れていないという。
現れれば人集りができるのでわかるそうだ。やっぱり、運が良くないと見られないものだと思った。

その後ちょっと先に なにやら人集りができた。ライチョウがいるのだ!
遠くにいてどこにいるかわからない・・じっと目を凝らしていると、動いた時にわかった。

MATUの気まぐれ日記(7/28)

ライチョウの写真を撮りに行ってきます。↑
Spikeで初の車中泊に挑戦 o(^ ^o)

MATUの気まぐれ日記(7/21)

庭に蝉の抜け殻を発見。
アシタバの葉の上で脱皮していました。

車中泊に備え前席のサイドガラスのシェードが無いので、
新聞紙で型を取り、銀のフロントシェードをカットして作りました。
吸盤二個所で取り付けはそのまま使えるように工夫した。

MATUの気まぐれ日記(7/14)

蒸し暑さも限界に達し、扇風機では我慢できず 今年初めて家のクーラーを稼働しました。
これからは毎日スイッチに手が行くのでしょうね。(''〃)

MATUの気まぐれ日記(7/8)

次女から電話があり、自転車が盗まれてしまったよー。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
アパートの駐輪場に鍵をかけておいたのですが、盗まれてしまったとのこと。
私があげた自転車が、わずか一ヶ月で盗まれるなんて・・。
防犯登録をしておいたので、その番号と車体番号を教えてあげた。
そして警察に被害届けを出した。
娘にとってはショックだったかもしれませんね。

名物駅弁(7/7)

駅弁の女王 小林しのぶさんが選ぶ 絶対に食べたい駅弁
直江津駅の鱈めしがあります。
二年前ですが、黒部峡谷のトロッコ電車に行く時、この鱈めしを食べました。
美味しい具材がぎっしり詰まっていました。

渡良瀬遊水池サイクリング(6/30)

今週も渡良瀬遊水池を走ってきた。
花粉対策でマスクを着用。でも息苦しくなかった、喉の乾きが軽減されていいかも。
目の紫外線対策でサングラスをかけて走行。眩しくなく快適に走れた。

道の駅きたかわべに到着後、自販機でVolvicを買いウエストバックに入れ出発、
ハンドルの改造とポジションの調整で、先週より楽に走れるようになった。
池を二周し、帰り道の駅で手作りのおにぎりを一個買いほおばった。

帰宅後 目がかゆい(先週もそうだった)、そして腕に少しかぶれが出た。
夜 花粉症で鼻が詰まった。私にはここの草木は合わないようだ。

MATUの気まぐれ日記(6/24)

クロスバイクのフラットバーの丸ハンドルグリップを
バーエンド付で握りやすい形をしたグリップ (エルゴンGP2 ) に交換した。
ハンドルバーはそのままでは長いので、同時に注文したパイプカッターで少し短くした。
これで握る自由度が増えたので、疲れが軽減できる。

走ってみました。グリップに力が入れやすくパワーの伝達が良くなった。
加えてハンドルを2cm下げ サドルを2cm上げて、更にパワー伝達の改善を図った。

渡良瀬遊水池サイクリング(6/23)

関東のほぼ中央に位置するハート型の渡良瀬遊水池へ。
クロスバイクをクルマに積んで 道の駅きたかわべに8時半に到着。
この駅から 道路を渡った所が 土手沿いがサイクリングコースとなっていた。
コースの脇には木が多いので体に当たる風がけっこう涼しい。そして野鳥の鳴き声の種類も多かった。
でも、写真を撮るため停止したら暑く、汗がどっと出てきた。走っている方が快適だ。
そして約2時間のサイクリングで 約二周してきた。

MATUの気まぐれ日記(6/13)

私の花粉症は スギもそうですが ヒノキの方がメインで、毎年5月がピークです。
ひどい時には夜、鼻が詰まってしまいます。
それで5月は毎日鼻炎薬を服用していたのですが、先日やっと症状が治まりました。
そして今は鼻炎薬の副作用である眠気とだるさと動悸から解放されました。

乗鞍スカイライン覚え書き(6/10

マイカーで行く場合、乗鞍スカイラインはマイカー通行禁止の為、駐車場に車を止めバスかタクシーで行くことになります。
駐車場は3ヶ所ありますが、ほおのき平バスターミナルが便利です。ここは無料で1,500台の収容スペースがあります。
バスの出発時間は7月と8月で調べると 3:45、5:55、6:55 その後は30分毎です。
バス往復2,200円、所要時間は50分で畳平に到着。

松本方面から安房トンネルを通る場合750円ですが、ETCカードを利用する事も出来ます。
カードを利用すれば400円で通過できます。

ゲートブリッジ(6/3)

首都高を新木場で降りてゲートブリッジへ
歩道には沢山の人が歩いています。中央付近にはベンチも設置されていました。
そこからはスカイツリーも見えます。でも自転車は通れません、残念!

MATUの気まぐれ日記(6/2)

次女(3/23紹介)の就職が決まりました (^^)ホッ。
今日一緒にニトリへ行って寝具などを買い 新しい住所へ送った。
自転車(バックナンバーの2011年10/10紹介)を使うかい? と聞い訊いたら
通勤でなく休日の買い物などで使いたい というのであげることした。
カゴが付いていないので 先週専門店に行って取り付けました。
折り畳み自転車なので カゴも取り外しができます。

夜叉神峠ハイキング(5/19

木々の間を抜ける爽やかな風、小鳥のさえずりを聞きながら新緑が目映い登山道を行く。
ゲート前駐車場から1時間で峠に着いた。標高差は400m。天候に恵まれ南アルプスの山々がきれいに見えた。
峠で山を見ながら食べる弁当は格別。また下山してからのアイスクリームも美味かった。
そして次の目的地 富士の紅葉台へ向かった。今日は珍しく午後も富士山が雲に隠れず姿を見せていた。
そして道の駅なるさわで吉田の生うどんを買って帰った。
行きは雁坂トンネル経由、帰りは高速道。高坂SAのお気に入りのレストランで夕食をした。
カーナビが良く働き順調なドライブができた。本日の走行距離400km、燃費は18km/L

夜叉神峠より
右が北岳、左が農鳥岳、中央の頂は間ノ岳
ベンチに座り友人とこの眺めを見ながら1時間滞在

MATUの気まぐれ日記(5/5)

自動車税納税通知書が届いた。
34,500円の税額がエコカー減税で17,500円だった、嬉しい。

MATUの気まぐれ日記(5/3)

東北へ桜の写真を撮りに行く計画でしたが雨の為断念。
その後東北自動車道の数ヶ所で雨の為に通行止めとなってしまった

GWにこれほどの雨が降ったのは記録的です。
そして先日行った安曇野の写真を特集で制作する時間ができた。

安曇野より北アルプスを望む(5/1)

安曇野は田植え前の田園風景が広がり 水面にアルプスが映っていた。

安曇野さくらライド(4/28)

安曇野を春風を感じながら友人と走った。
自転車をクルマに積んで大王わさび農場へ向い、そこから「あづみ野やまびこ自転車道」へ
堀金で桜の写真を撮り、道の駅ほりがねの里を経由し、豊科ばんどこで手打ち蕎麦を賞味。
約30km走り出発地点に到着。天候に恵まれ最高のサイクリングができた。

あづみ野やまびこ自転車道より桜と常念岳

信州蕎麦を賞味

MATUの気まぐれ日記(4/21)

今までコンデジを持っていなくて、欲しいとずっと思っていました・・。
サイクリングにカメラを持参する場合、デカくて重いデジイチは合わないので やっと買いました。
COOLPIX P310 のホワイトボディーです。 先週注文して今日引き取りに行った。
今月発売になったばかりのカメラで、発売記念キャンペーン限定品(非売品)の
オリジナルカメラケースのプレゼントが付いてきました。)*^O^*(
そしてその足で武蔵丘陵森林公園に行きサイクリングをして下の写真を撮った。
カメラのセッティングは工場出荷のまま。次回は色の濃さと彩度を上げて撮影してみる。
今日は二週半(約42km)走ってきました。

明日特集で5枚アップする予定です。

MATUの気まぐれ日記(4/7)

クロスバイクをクルマに積んでみた。

後輪はディスプレイスタンドで安定を保ち、ハンドル部にゴムバンドを付けて床と天井のフックに固定しました。
走ってみたところ、安定していて全く心配なかったです。
これで自転車を積んでサイクリングをしたい場所まで移動することが出来ます。

エコカー補助金の手続き(4/7)

新車を注文してから タイの洪水の影響で納車まで かなり延びてしまいましたが、
それがラッキーで 補助金が貰えることになりました。
ディーラーから連絡があり、車検証と免許証と通帳を持って 手続きを済ませました。
2〜3ヶ月後に 10万円振り込まれるとのことです。

桜の撮り方(3/31

「最初は樹から離れた所から撮り始める」
周りの景色を取り入れることもできるし、望遠レンズの圧縮効果を活かして、桜のボリュームを引き出せます。
遠景でいろいろ撮ったら、徐々に桜に近づいていく。
「青空の下、順光で撮る」
太陽が背に来る方角から撮ると、青空の中に桜が浮かび上がり、鮮やかな写真が撮れます。

MATUの気まぐれ日記(3/27)

本日ルイガノLGS-RSR-2で初の自転車通勤。
軽快に回るホイール、本気で漕がなくてもスピードが出るので、全然疲れずに会社に到着した。
秘めたポテンシャルを徐々に探っていこうと思う。

MATUの気まぐれ日記(3/25)

ルイガノLGS-RSR-2のシェイクダウンを行った。
9.3kgという軽量ボディーにハンドルを握ったまま変速ができる20スピードギヤ。
高速走行も可能なクロスバイク。

MATUの気まぐれ日記(3/23)

今日は次女の大学の卒業式に出席してきました。
追いコンも卒業旅行も終わったけれど、肝心な就職がまだ決まっていないのである。
(/o\)

MATUの気まぐれ日記(3/18)

長女は入籍は済んでいますが、結婚式はまだ挙げてなかったので
明後日東京の小さな教会で式を挙げます。

MATUの気まぐれ日記(3/17)

1月に注文したクロスバイクが入荷したと先週連絡があり、今日引き取りに行ってきた。
モデルは、ルイガノLGS-RSR-2
 2012年モデルです。
当初4月入荷の予定でしたが、早くなってよかったです (^o^)v
変速の仕方や車輪の外し方、空気の入れ方など一通りの説明を受けてから、最後にサドルの高さを調節してもらった。
思っていたよりタイヤが細く空気がカチンカチンに入っていて、いかにも軽くスピードが出そうな感じです。(^ ^)
クルマのリヤシートを倒し前輪は外さなくても積めました。
今日は雨なので家の中に保管。たぶんずっと家の中が保管場所になりそうです。
そろそろ寒さも緩んでくるので、自転車通勤が楽しみです。

MATUの気まぐれ日記(2/11

久しぶりに佐野ラーメンを食べに行きました。
今回訪問した店は「
麺家 ゐをり」。AM11:30開店と同時にほぼ満員状態に。
醤油ラーメンと餃子を注文、麺は手打ちの中太平打ち縮れ麺でコシがあります。
スープは透き通っていますが、味がしっかりしていました。
餃子はしそ入りとセットのW餃子を注文、美味しかったです。
店の造りがお洒落でピザ屋さんのような雰囲気が漂う店で、
洒落た雰囲気の中で佐野ラーメンを食べたい方にぴったしの店です。
駐車スペースは9台ですが、土日は道路の向い側の栃信の駐車可とありました。
食後、駐車場のナンバーを見ると殆どが県外ナンバーでございました。
(⌒ο⌒)

宝くじ当選者の共通点(2/4)

朝起きてから6時間以内に宝くじを買う。前日にお酒は飲まず肉を食べる。道端のゴミを拾う。
これが宝くじ一等当せん者の不思議な共通点です。
でも、全員がそうしても当選者は増えませんから・・(>_<)
元記事はこちら

ノコギリ屋根の菓匠(1/22)

群馬県桐生市は全国でも有数の絹織物の町として栄えました。
工場内に安定した光を得るため、北側の屋根に窓を作りこのようなノコギリ屋根なったわけです。
桐生市は街中に多くのノコギリ屋根が今でも見られます。
このノコギリ屋根は昭和22に建てられたものです。
この建物を残したいため、「青柳」がここに移りました。
季節限定の「からっ風芋カリン」を買って帰りました。
さつまいもの形をした饅頭の表面が、かりんとう風にサクサクして美味しいです。

MATUの気まぐれ日記(1/21)

昨年注文したクルマが、本日納車になりました。
11年乗った愛着のあるクルマとお別れして、これから長く私のお供をしてくれるクルマとの対面。o(^-^o)
今までは乗り換える毎に排気量をアップしてきたのですが、今回はダウンして燃費が良くなります。
さらに、レギュラー仕様になるのでリッター10円安く入れられます。
今日は小雨の寒い日でどこにも出かけませんでしたが、明日も同じような天気予報です。(>_<)

ワンショットフォト(1/15

厳寒の季節、天然の氷の芸術が出現。群馬県 赤城山麓 梨木温泉付近にて。

MATUの気まぐれ日記(1/14)

寒さが緩む春分の日から自転車通勤をするため、上の自転車を注文してきました。
サイズは4種類あって、私は身長180cmなので500と思っていたのですが、
店の主人は550を奨めたので550
にしました。
ルイガノはカナダの自転車メーカーですが、
コンポーネントとリムは日本のシマノ製を採用しています。
次回の船便(台湾より)は、4月ということで数ヶ月待ちになりました。
春分の日には間に合いませんが、ゴールデンウィーク前には爽快なサイクリングが出来そうです。

婿投げ・墨塗り(1/6)

ユニークなお祭りが雪国で伝統行事となっています。

MATUの気まぐれ日記(1/4)

サイクリングの聖地「しまなみ海道」へ行きたい。
昨年サイクルモードに行き、しまなみ海道サイクリングの詳しいパンフレットを集めてきました。
これから交通手段や宿泊など吟味していきたいと思っています。
マイカーでロードバイクを積んで行く方法から、公共の乗り物で行き現地でレンタサイクルの方法まで数多くの選択岐があります。
レンタサイクルは、ターミナルが14カ所ありターミナルで乗り捨てが可能であることがわかりました。

新年おめでとうございます(2012/1/2)

本年もどうぞよろしくお願いします。

..