Links

企業・団体様のページ・・・ハード、ソフトにかかわらず、グラフィック製作をおこなう方に有益なページを少しづつリンクさせていただきたいと考えております。

・・・パソコン関連書籍専門の通販ショップ。こんな本も出てたのかってのがあって面白いです。一冊からでも送料無料。代引きにしても料金は157円です。配達してくれるとこでは、ここが最安かな?この手の書籍はどんどん新刊が出る上、発行部数が少ないこともあって常にチェックしてないとつい見逃してしまい、欲しい時には入手困難ということがありますが、ここをチェックしておけばパソコンやCG関連書籍の新刊は簡単にみつかりますので取りこぼしが少ないです。近日発売のものの予約も出来ます。さすがに出版されて日がたつものはしかたないですが専門ショップだけあって在庫切れが全体に少ないようです。私が購入したときは梱包がしっかりしていたことにも好感が持てました。ビニール袋に入った上、専用と思える本のサイズにぴったりのダンボール箱でがっちり梱包されて送られてきました。せっかく買った本が角がつぶれていたりしたら嫌なので、この点でも良かったと思います。CG関連書籍はトップページ左上の書籍分類一覧>アプリケーションで飛べます。どんな本が売れているのかのランキングもありますので同ジャンルの中ではどれが売れてるのか確認するにも良いかも。

・・・業界初?のネット環境にレンタルチューナーを接続して約千本のビデオタイトルの中から月最大100タイトルが見放題になるレンタルビデオサービス。このコースで月1600円ポッキリ。当然借りに行ったり返却したり、延滞料金が発生したりすることも無い。毎月見放題の100タイトルは変わるけどココに入らない作品は別料金になる。既存レンタルショップと上手く組み合わせて使えば楽だし、ヘビーに見る人ほどお小遣い浮くかな…。

・・・PC関連サプライ通販。PC使い出すとチョットしたものが必要になることが多いです。プリンタ用紙が必要になったり、なんか接続の具合が悪いのでケーブル変えてみようかとか、ファンがうるさくなってきたんで交換してみようかとか…。こんな時は近くの大型家電店なんぞへ出張っていけばいいんですが、忙しかったり出かけるのが邪魔くさかったりで、小さな買い物ほどかえって足が重かったり。ウチはまだ近くにあるんでいいほうなんですが、電車使ったらその交通費でなんか買えちゃうし(^^ゞ。そんなときはココを利用。2千円以上送料無料、3千円超えると代引きも無料ですのでチョットしたものでも通販で買う気になります。

・・・別に今となっては珍しくも無いネット電話サービスなんですが。PC同士なら無料でOSも問わないという点と、面白いのはデータ転送がサイズ問わず可能なんですよね。大きなデータだとメールで送れないこともありますし、どっかのサーバーに置くにしても制限があったりもしますし。これなら相手がPCに詳しくなくて解凍の仕方がわからんとかいって泣き付かれたりしないで済みます。固定や携帯にかけるのは有料ですが非常に安価です。前払いのチケット制なんで遠距離にたまにしかかけない人でも安上がりで払いすぎる心配も少ないでしょう。これが私が若い時にあったらなぁ。当時、遠距離恋愛なんてもんしてた私は第二電電系使って少しでも費用抑えてたんですが、それでも支払いが火の車でした。結局、その彼女とは…orz。

・・・最近はネットが無料で初められるってサービスも増えてきたようで、それは珍しくないんですが、ここは電話加入権もADSLも無料なんてのもあってちょっとビックリ。転居で新しい回線もネット環境も必要とか、自室にもう一本引きたいとか、SOHOの方が自分専用回線引いて電話もネットも落ちついて使いたいなんて場合、ココ知っておくといいかもです。

・・・自動車保険比較サイト。自動車保険、毎年見直してますかぁ?損してますよ。(私はしてました。思い出したくないほど…orz。)車の保険加入料ってのは事故率やらの統計で変わるんで、時々見直さないと一度安いところに入ったっからいいやってのだとまずいです。商品ラインナップというかオプションやサービスもどんどん変化してますし。ディーラーで入ったままなんてのはもう最悪。TV-CMのウチは安いってのも信用ならない。安い安い言ってる会社の見積もりがウチの車では他社よりずっと高かった経験があります。それこそ人それぞれで、その人にあった会社は車種、事故率、年齢なんかで全然違います。自動車保険の差額だけでチョットしたソフトのアップデートパッケージぐらい買えちゃうこともあるので、特に今までそんなこと考えたこともなくって更新が近づいた方は車検証と今の保険証券持ってきてリンク先に飛んでみてください。さらにネットで加入や更新すると数千円値引きがあるところも多いです。積み重なると大きな金額になるケースもあるので、こういうことでがっちり浮かせてソフトの一本も買いましょう!

・・・カリスマパティシェのお菓子の通販サイト。見て一言…美味しそう、食べたい…orz。取り扱ってるショップが時々入れ替わるので、見ていても飽きない。美味しそうな写真が見られるので、お菓子好きな人や、お菓子の3DCG作りたい人は必見。

・・・言わずと知れたタブレットの潟純Rムのページ。正直なところ、わたくしタブレットないとえらいことになります。時間は何倍もかかるし、雑になるし・・・。

・・・私が使用しているマシンの「デュアルCPUマザーボード」のメーカー。「KING of DUAL」であり、DUAL用は六層基盤というコストのかかる生産方法ながら比較的安価で信頼性高い。サポート迅速、良好(企業は人!)。どちらかというと遊ぶためのマザーというよりも安定運用の必要なや「サーバー」や「グラフィック製作」用途に最適だと思っています。

・・・私が使用しているソフト「Fanfare Photographer」のメーカー。フォトレタッチ、ペイントソフトを一本にまとめた使いでのあるソフトである。機能が多いにもかかわらず、インターフェイスが洗練されていて戸惑うことがない。パレットが自動で表示されたり隠れたりして、狭いモニターでも広く使える等、使い勝手が良い。

・・・私の作った画像を何度か掲載していただいているWindows専門CG雑誌のページ。初心者からステップアップしていけるわかりやすい記事がうれしいですね。(私はパソコン買う前から読んでました)もちろん、うまくなっていっても、読みごたえのある記事もいっぱいあるよ!現在休刊、無念。

・・・digitalart.orgは2000年3月に開設された、コンピュータで作成されたアートワークの公的なギャラリーだそうです。2001年8月現在、プロからアマまで、564名のアーティストによる11のカテゴリーに分類された、1590のアートワークが収録されています。日本のサイトとは一味違った、気合の入った作品が多数見うけられます。ぜひ訪れてみてください。日本からあなたが参加してみるのもいいかもね!

・・・3D専門の海外サイト。とにかく行ってみよう!ランキング制で世界のプロがしのぎを削っている。Art galleryのChartsでアーティストがランキング順に表示されます。

・・・海外サイト。幅広く、かつ素晴らしいものが見られます!

・・・景観作成ソフト「Bryce」を中心とした海外サイト。景観以外のものにも見ごたえあり!

・・・個人が運営されているサイトですが、性格上こちらに入れさせていただきます。主に3DCG系のサイトが多く紹介された国内のリンクサイトで全体に紹介されているHPの質が高いのが特徴です。CG講座等のオリジナル企画もあり非常に有益なサイトだと思います。私がマメにチェックするところです。

・・・All About Japnのホーム。やはり情報集積サイトとしての意義は大きく、様々なジャンルの情報の基本部分やトレンドを調べてみたい時には私もよく利用します。ある程度目星がついてれば、Googleなんかで検索すれば早いんですが、その前段階で検索語の部分ですら知識が不足している場合にはこうしたところが便利です。

・・・CGだけでなく、あらゆる種類のクリエーター&アーティストが分類されているリンクサイト。分類が明確。さまざまな情報収集に役立ちます。

 

個人様のページ・・・私の眼から見て「すごいなー。」、「役に立つなー。」、「ありがたいなー。」と思える方のページを、おゆるしをいただいた方のみ少しづつ収録していきたいと考えております。私のページもそのようなページにしていきたいものですが・・・。

meta home・・・WinGraphic誌の「Shade道場」で、道場主をされていた長谷部泰之様のページ。コメントするのは恐れ多いが(笑)、実際ホームページを拝見した時はしばらくディスプレイの前で凍りつき、トイレにいけなくなった・・・。人体の「肉感」、「存在感」の凄み、そして、書籍ではうかがい知れなかった「カーモデリング」の素晴らしさに平伏した。いや、モデリングがどうのと言うよりも、この方の見ている世界、感じている世界と私自身の顔についている単なる二つの穴との違いに驚愕したと言ってもよい。そして、その世界を形にすることが出来るようになるために氏のなされたであろう行為(切り捨てた世界も含めて)にも平伏する。もし、印刷物でしか眼にしたことが無ければ、さっさと私のページなんか出て見ないと損だよ。締め切りという期限つきで製作され、なおかつ安価なディスプレイや家庭用プリンタより発色で劣ることも多い、一般的な印刷出版物という枠を超えた、真の実力者の姿を見よう。(それでいて笑わせてくれるんだから・・・長谷部さんたら・・・。)

d'Holbachie's cosmos・・・ドルバッキーヨウコさま・・非常に著名な方ですが、私がこの方の描かれた作品にはじめてふれたのは2001年春に発売された「MdN Photoshop解体工房」という書籍でのことです。(オジさんは何事もとろいんです。)完全にぶつ飛びました。既存のCGを完璧に凌駕していると感じました。ここで言語という記号で、表現力のない私がいかに筆舌を尽くしたところで、そのすばらしさと奥深さを表現するのは不可能です。この方には「命のありか」が見えていると思います。この方の描かれたものを見つめていると、「己の魂」が見透かされたような気がいたします。私自身ドルバッキー様の描かれたものを拝見して、今後も打ちのめされたり、はげまされたりしていくと思います。HPの「すべて」から眼が離せません。

Cotton's Graphic Studio・・・「我らがワタヤん」こと沖乃ワタヤ様のページ。2004/10/02にサイトリニューアルされたようでURLも変更になっています。C.O.R.E.を始めとした大掛かりなものから一度使うと手放せなるアイディアが生きるものまで幅広いShadeスクリプト・プラグインの作者として有名ですが、現在は3ds maxを中心に使われているようで、早速maxを中心としたTipsのページがあったり、素晴らしいMovieを公開されたりしています。Movie必見!!

Underconstruction by Taiyo・・・Shadeを始めとしたさまざまなソフトを使いこなされる藤井太洋様のページ。その知識の幅と深さは半端ではない…ビビリます。作品は美としての完成度の中に鋭い視線を感じさせる。コアな内容のBBSは必見!クールな瞳の奥に熱い血がたぎる熱血漢と見た。侍である。

写真家、木村洋一フォトギャラリー・・・写真家であると同時に超フォトリアルな作品をShadeで作られる木村洋一様のページ。とにかく作品を拝見して驚く。Shadeの限界を追求する求道師。限りないテストの中からサーキットレコードをたたき出す知的で繊細なGPライダーである。掲示板では日夜デジタルフォトとShadeネタが飛び交っている。

・・・Shade使いであり、数々の有益なスクリプトを作られている平山さんが作られた「Shadeプラグイン・スクリプト検索CGI」。Shadeのあらゆるプラグイン、スクリプトの検索が一発OKの眼からウロコの便利サイトです。平山さんご本家のサイトはこちら

2005/10:リンク停止。Shade Plugin、3DStudioMAX Plugin等便利なプラグインを開発されていたsio29さんのページ。特にインポート、エクスポート系は得手不得手が存在する3DCGソフト間を上手く連携させつつ制作しなければならない現在の一般的な制作環境を考えると必須のものであり、果たされていた役割は非常に大きいと思っています。大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

『XSI_Links』XSI関係のリンクは別ページにまとめていくことにしました。

こちらから「ラブコール」をお送りすることもあるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

Others・・・そのほか、私がより多くの方に知っておいていただきたいと思っているページです。

・・・遺伝性神経難病「ハンチントン病」の当事者ネットワークです。脳内の細胞が失われることによって、症状が引き起こされる疾患です。日本人では100万人に5〜6人未満という稀な病気だそうです。