「二日で覚えるポリゴン顔作り?」

この週末は顔を作ろう・・・のコーナー

このページはおそらく週末の二日程度あれば初めて挑戦する方でも、顔(・・・のようなもの(^^ゞ)を作りながらShadeとmetasequoiaを併用して、この二つのソフトを行き来しながらのポリゴン顔形状作成の最低限の基本操作を覚えられるように解説してみました。実際にきちんと寝る時間も充分に取り、メシ喰ったり、見逃したくないテレビもしっかり見たり、結構だらだらもしながら、製作中のスクリーンキャプチャを取ったり、その画像を整理したり、このコンテンツをまとめていく過程の時間も含めて二日あればできるだろうな・・・という範囲で不細工ながら下の図のような顔の基本形程度までは作ることができましたので、まったくmetasequoiaが初めての方でも操作関連は充分に覚えられる範囲だと思います。そのため今回必要だった操作点以外には触れる予定はありませんし、その必要もなかったということでもあります。もちろんきちんと作りこんだり、美しい顔を作るのには別のスキルが必要でしょう。そうした方法の解説は上手な方にお任せするとして(というか私が知りたい・・・(^^ゞ)、こんな手順もあるんやなぁといった程度の感覚で眼を通していただければ幸いです。まあ、毎週末にひとつ作れるんなら、失敗しても次々作ってみるのもいいんじゃないかなぁって感じでしょうか。なんか最近顔を作るのがマイブームになっちゃったみたいで、あまり作りこむことをしないで次々と新しいのを練習もかねてやってるんですが、しばらくゼロからは作ってなかった上コンテンツのネタも無いのでゼロからやってみたという感じでしょうか(^^ゞ。

(1)なぜ二つのソフトを併用してるのか。

あまりツールの欠点について書くのは好きではない(書いて変わるのならいくらでも書くけど、無駄なんで)のですが、最初に少しだけ・・・。もちろんShadeでもポリゴンは扱えますが制限があります。6以前では陰線消去が出来ない欠点があります。(これは私にとっては痛い。)また逆にmetasequoiaはポリゴン製作に特化した非常に優れたソフトですが、フリー版では4面図での製作が出来ない、形状をテンプレートとして使用するには不便という弱点もあります。カメラのパースも違いますので、metasequoiaだけで作り上げてShadeに持ち込んで、いざレンダしようとしてみると、思っていた形とは違っていたということもあるかもしれません。上手くやり取りしながら製作を進めないと、その辺もまずいですね。Shadeの場合は開いた線形状でテンプレートを作れば、拡大縮小に追従しますし、その向う側の形状が隠れて見えないと言うこともありません。さらにそのテンプレートそのものをコピーして、形状製作の元にすることも出来ます。自由曲面なら一気に面が貼れます。上手く併用すれば効率は上がると思います。最近、妹に言われた一言で少しドキッとすることがありました。「あれがあれば、できるのに・・・、とばかり言ってるヤツはいつまでたっても何もでけへん・・・。」・・・う〜ん、どうも我々CGをやってる人間にはこのタイプが多い気もします。私もつい、口にしてしまうことがある言葉です。石ころと棒切れとツルがあれば斧ができるんだよなぁ〜。愚痴ばっかりでパソコンいじってCG作って最先端とか思ってる人間はマンモ〜倒して喰ってたギャートルズに間違いなく劣るってことなんだろうなぁ・・・自戒もこめて。(でも、欲しい機能はやはり欲しいぞ・・・(^^ゞ。)

(2)必要なもの(注:このコンテンツでは石斧もゴンも用意する必要はありませんが、使い方によっては役に立つ気もしますので、お好みに応じて増量してもいいかと思います。)

Windowsが動作するパソコン

以下必要なソフト(Windows版のみ)

プラグインが使えるバージョンのShade

metasequoia(フリー版の最新バージョンであるLE R2.3を使用しています)

Sio29さんが出しておられる、metasequoia形式データをShadeとやり取りするためのインポーターとエクスポータープラグイン

metasequoiaはフリー版を使用して解説していますし、Sio29さんの上記プラグインもフリーです。感謝m(__)m。

metasequoiaの開発者であり頒布元でもあるO.MiznoさんのHP:Mizno Lab

Shadeで使用するインポーター&エクスポータープラグインの開発者であり頒布元でもあるSio29さんのHP:塩肉亭

「目次」

(1)Shedeでのテンプレート作りから、ベースとなる形状の立ち上げまで

(2)眼のベースを作る

(3)鼻と唇のベースを作る

(4)顔パーツのベースの完成まで

(5)metasequoiaの設定とパーツの一体化まで

(6)鼻の穴を開ける

(7)頭部をつけるのその1

(8)頭部をつけるの、その2

オマケ:metasequoiaとShadeのカットマールクラーク(丸め)の表示差の比較